< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2015年12月23日

シェアショップも賑やかだけど負けてません

先日紹介した菊川おんぱくのイベントがシェアショップで目白押し



案内ボードもぎっしり



ランチは手打ちそばの食べ比べ



と地元の自然薯食べ放題、あわせて1000円



たくさんの人が舌鼓を打っていましたが、向かいのウィングホームも負けてません


お取り寄せした特大のホタテのランチ



まだ活きているホタテを取り出しウロを除去して



薪ストーブの赤外線でゆっくりと醤油バターで炒めます



冬の名物ホタテ丼ですが、初めて食べる新人は大感激

炒め汁が美味しいんです

「こんな会社ないよね~」と嬉しい感想も

今日は水曜日ということもあってお休みの人もいたから、来年早々またやります


ちなみに私と栗田さんは自然薯と蕎麦も食べました


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。




  

Posted by wingchair at 17:32暖炉・薪ストーブShare Shop

2015年12月04日

薪ストーブの基本

今日は風も強く寒い一日でしたね

いよいよ薪ストーブの季節の到来です


薪ストーブは私も大好きで、事務所でも薪ストーブが大活躍しています

ウィングで家を建てる方も一度は検討される方が多く、実際に設置されている方も多くいらっしゃいます

薪ストーブを設置された方には「火入れ式」を行い、一通り説明をさせていただいているのですが、今までは口頭での説明のため、次のシーズンには独自に勉強しなおさなくてはなりませんでした

それを改め、これからは私の書いた基本的な説明書と、名著「ポールの薪ストーブ入門」をプレゼントすることにしました


せっかくですので、私の説明書を転記します

過去にウィングで薪ストーブを入れていただいたお客様には、両方とも郵送させていただきますので楽しみにしていてくださいね





『炉内で火を焚くことでストーブ本体を温めその輻射熱で暖房する』

この目的のため、より効率的により安全に、そしてより美しく進化したのが薪ストーブです。
そして、現代の薪ストーブには、1本の薪が有する燃焼カロリーをより多く利用するために様々な工夫がなされています。この仕組みを理解し、素早く低燃費運転の状態にすることが薪ストーブユーザーの楽しみの一つです。

【着火】
①ダンパーなどを開放し空気が流れやすい環境をつくる(部屋の換気扇を止める)
②乾燥した細い小枝等を隙間が最大になるよう組み上げ、下方に火を着ける
③燃えだしたら徐々に大きな薪を入れていく(この時も空気の流れ道を塞がない)
④早い段階で炉内がいっぱいになるまで薪を満たすことが効率運転のポイント

【早く燃焼させるコツ】
①薪は常に乾燥させておいて、使う一日前には部屋に入れて室温まで温めておく
②扉や灰受けを少しだけ開くと空気の流れが速くなり燃焼が加速する
③薪ストーブは炎で暖をとるのではなく、本体を熱しその輻射熱で暖をとるものなので、いかに本体を早く温めるかがポイントとなる

【バイパスダンパー、煙突ダンパー、エアコントロールの開閉】
①燃焼が進みストーブ本体を触わったときに「熱い」と感じるくらいまで温まったら、燃焼スピードと落とし低燃費運転の状態にシフトチェンジする
②具体的には、着火時に開放していたバイパスダンパーを閉じる(炎が二次燃焼室に送られます)
③エアコントロールで空気の供給を調整することにより、炎の大きさ、燃焼温度等をコントロールする
④煙突ダンパーがついている場合は、開閉具合を調整して排気をコントロールする

【注意】
①扉を開けるときは必ずバイパスダンパーを開くように(炎や煙が自分のほうに向かう危険があります)
②シーズンのはじめに2~3時間のならし運転をする(急激な温度上昇はストーブを痛めます)
③水で消化することは厳禁です(非常事態に備えて消火器を用意しておきましょう)


ストーブ料理とか、まだまだ、書きたいことは山ほどありますが、紙面の都合で間違いやすい重要なものだけとさせていただきました


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。
  

Posted by wingchair at 18:01暖炉・薪ストーブ

2015年12月01日

薪ストーブあるお家【完成見学会】

今週末に菊川市内田で完成見学会を開催いたします

一度はあきらめかけた薪ストーブもあり、畳コーナーもあり、吹き抜けもあり

それでいて、総床面積32.5坪のシンプルなお宅です


見学会当日は薪ストーブの温かさも体験できますよ♪




先日、火入れ式が行われました

ご家族の見守るなか、上手に火が灯りました


そして、ウィングホームの事務所でも



先週から薪ストーブが動き出しました




今日は新しい薪も届き、冬支度万全です


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。





  

Posted by wingchair at 17:15暖炉・薪ストーブ

2014年11月20日

コーヒーを点てて、薪ストーブに火を灯す

これからの季節に、出社してまずすることです



事務所の片隅にあるストーブコーナー


10年くらい前に、まだ地球温暖化とか言われてなくて、薪ストーブも流行っていないころ

静岡県内にストーブを取り扱っているお店が少なくて、県内でストーブを欲しい人は、県外のお店に頼んで施行してもらうのが一般的でした

私も同じで、三重県のグランビルというストーブ専門店からストーブを購入したのですが、そのときに静岡県の代理店にならないかというお誘いをいただいて、このストーブコーナーをつくったのです

だから、狭いながらも、薪ストーブ以外に、ガスストーブ、電気ストーブも展示してあります


あれからどんどんスタッフが増えて、無理やり机をおくスペースをつくりながら今日まできているのですが、このストーブコーナーだけは死守しています

ここは『お気に入りの場所』ですから


(ここからは昨日みた夢の話なので読み飛ばしてください)

事務所に戻ると様変わりしていた

鈴木専務が先陣をきって事務所の大リフォームをしたらしい

事務所のなかは空っぽで、机と椅子だけが整然と並べられている

「ストーブコーナーがない!」

全部解体されちゃった!

スタッフが仕事をしやすくするためにスペースをつくったという意図はわかるけど

「これじゃただの事務所じゃん、ウィングホームらしさがないし、こんな事務所じゃワクワク仕事できない!」

怒りと悲しみが湧いてきて、鈴木専務に

「大切なおもちゃを捨てられた子供の気分だ!」と文句を言った

「ストーブコーナーはウィングホームの歴史の一部なんだ!」って叫んだ


そこで目が覚めました

『夢でよかった」っていうお話しでした





ちょうど今朝、岩本燃料さんが薪の補充にきてくれました


日頃、ないモノに目を向けてしまうことがありますが、あらためて、いまあるモノに感謝しました


ストーブコーナーがあること

炎を楽しみながら美味しいコーヒーが飲めること

素晴らしスタッフに囲まれていること

健康なこと

仕事が順調なこと

日本が平和なこと


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。





  

Posted by wingchair at 11:05暖炉・薪ストーブ

2014年11月16日

炎を前にすると誰もが子どもに戻る

7月にお引渡しさせていただいた藤枝市のS様




待ちに待った薪ストーブの季節がやってまいりました!

昨日はその火入れ式



初めての点火の様子です





火入れ式では

・焚き木、薪の積み方

・空気(炎)の調整方法

・ならし運転の方法

・効率良い炊き方

・薪ストーブ料理

などを伝授いたします




ちょうど昨日完成した薪棚も見せていただきました


S様、薪ストーブライフを充分にご堪能ください



ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。


  

Posted by wingchair at 15:40暖炉・薪ストーブ

2014年02月13日

シシャモがくっ付かないクックパー

昨日は東京へ日帰り出張だったのですが、寒かったですね

まだ、ところどころ雪が残っていて

電車から基礎の現場が見えたのですが、

普段雪に慣れていないので大変そうでした




さて、こんな寒い日には薪ストーブが大活躍


先日は北海道から取り寄せたシシャモを料理しました

本場のシシャモはこの辺のスーパーで売っているのとは違うんですよね



それにしても、栗田さんが試しに買ってきたクックパー(フライパン用ホイル)にはビックリ

シシャモが貼りつかないんです



事務所にいた人8名で食べたのですが、みんな絶賛でした

遠赤外線効果で骨が残っていても柔らかく食べられました


それにしてもクックパー

優れものです

フライパンがなくてクックパーだけでも料理できそうです



残り少ない薪ストーブの季節

もう一回やりたいな


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。
  

Posted by wingchair at 11:02暖炉・薪ストーブ

2012年11月03日

またまた事務所改装か?!


最近朝晩は冷え込んできましたね

昨日スタッフからストーブを点けて欲しいと言われて



今期初の薪ストーブです

自家園で採れたサツマイモも調理しちゃいました

そして今日も薪ストーブ点いてます


一方、事務所の改装もはじまりました

工期は一日(最初3日と言っていたのを無理やり1日にしてもらいました)

担当は新人の栗田君

もと大工なので自分で作業してくれます



事務所の間仕切壁を撤去することで、机をもう一台置けるようにという目論見ですが、その代わりに私が使っている書庫が一台なくなってしまいます

このところスタッフが急増したのでやむを得ないですね


どんどん事務所に机が増えていきます

でも、薪ストーブコーナーだけは最後まで残したいです


おかげさまです。ありがとう。
  

Posted by wingchair at 11:04暖炉・薪ストーブ

2011年12月25日

今年も薪が足りない!?

クリスマスを迎えて、全国のあちこちで雪の知らせが届いております

暖が恋しい季節です


さて、先日薪ストーブを設置させていただいたお客様から、薪を100束ご注文いただきました

会社用の薪もそろそろ注文したいと思っていたので、いつもの岩本燃料さんに電話したのですが...

やはり、去年に引き続き、今年も薪不足だそうです

次回入荷の見込みがたたないので、お約束できないとのこと

うちはいつものことなので、入荷したら連絡くれることになりましたが、どうなることやら…


今年は例年より薪のストックを増やすご家庭が多いのかもしれません

万一停電になったときに薪ストーブを利用するためです

というのも、ガス屋さんの社長から、「今年はファンヒーターが売れている。でも、使わないでしまっておく家庭が多い。万一停電になってエアコンが使えなくなったときのことを考えているようだ。」と聞いたからです

確かに、うちには薪ストーブがあるからいいけど、エアコンだけに頼っているご家庭からすれば心配ですよね

備えあれば憂いなしって言うし




シュガーレディで買ったピザ

思いのほか火の通りが速くて、生地が焦げてしまいました

でも具のほうはめちゃうまかった



おかげさまです。ありがとう。
  

Posted by wingchair at 10:26Comments(0)暖炉・薪ストーブ

2011年12月14日

シェアショップにも火が...

4月にオープンしたシェアショップが初めての冬を迎え

今朝、薪ストーブに初めての火が灯されました



火入れをしてくれたのは、ウィングファミリー(OBさん)の近江さん

勘違いしたみたいで、火を点けた後で声をかけてくれました

本当は一緒にやろうって言っていたのに...(涙)



ストーブはデマニンコア社(イタリア)のドミノ6

料理のしやすさを追求したクッキングストーブです

逆に言うと、暖房としてはイマイチで、最初はもう少し調べてからにすれば良かったと反省しました

でも、シェアショップは蓄熱式の床暖房が稼動しているので、今となってはこれで良かったと思っています


近江さんのお店(MOWMOW CAFE)では、これからは薪ストーブで温めたお湯でコーヒーを出してくれるそうです

味がまろやかになって、ますます美味しくなりそうですね

この辺では飲めないコーヒー、いかがですか


おかげさまです。ありがとう。



  

Posted by wingchair at 10:54Comments(2)暖炉・薪ストーブ

2011年11月25日

冬の楽しみ

昨夜遅く酔っぱらって帰宅したら、何やら暖かい



我が家の今冬初は妻が点けてくれました

朝まで暖かさが残っていて、今朝の室内は20度

(外は7度でした)



ルビィも今冬初、散歩に行く前に服を着せてもらいました



気がついたら玄関もクリスマスの飾り付けに...


そして、会社では、毎朝のストーブに火を灯しています



今日はキャンピングカーの打合せと、カーサモデルの蓄熱ストーブの調査と、あっ、月末処理もしなきゃ...



おかげさまです。ありがとう。

  

Posted by wingchair at 08:56Comments(0)暖炉・薪ストーブ

2011年11月11日

奇跡のシイタケ

午前中に薪ストーブを検討しているお客様が来社されたので、寒かったこともあって、今シーズン初の火を入れました

(といっても、炉内に燃えカスがあったので、スタッフの誰かがすでに火入れしていたのかもしれません)

すぐに事務所があったまったので、そのまま火を絞っておきました


午後になって、掛川の松浦様が採れたてのシイタケを持ってきてくれたことを聞きました

「社長、ストーブで料理できます?」と事務の栗田さん

「そうだ、まだ隠岐(おき、炭)があるかも?」

炉内をのぞくと、ほんの少し隠岐があって、ストーブ本体も暖かい

これなら直ぐに料理できる!



さっそく薪を放り込んで、パンが暖まるまでの間にシイタケをカット

さすが、プロの農家が作るシイタケは厚いです



パンにほんの少し油をひいてシイタケを入れるだけ

(フタは閉めても閉めなくても)

びっくりするほど美味しかった!

スタッフも一口食べた瞬間に

「幸せ~」「癒される~」

本当に美味しいもののパワーはスゴイです

みんな、こんな美味しいシイタケは初めてです



シイタケから染み出た水分にほんの少しお醤油を垂らしたら

予想通り、めっちゃ旨いスープができました

ほんの少しなのでスプーンですくって口にするだけですが、これも奇跡の味

新人の二人は初めてのストーブ料理に感動していました


薪ストーブを初めて点けた日に採れたてのシイタケをいただくとは...

偶然が奇跡の味を生みました


おかげさまです。ありがとう。



  

Posted by wingchair at 19:30Comments(0)暖炉・薪ストーブ

2011年09月27日

今朝は18度

3日続いて19度からの18度です

朝晩は冷えますね

相棒の出番ももうすぐです



この薪ストーブは先週末に完成見学会をさせていただいたお宅のもの

1階に親世帯と大きいおばーちゃん、2階に子世帯が暮らす大家族の家

ご家族全員で火を灯すのを楽しみにしています


ちなみに2階はこんな感じ



リビングを煙突が通っています

てことは、2階まで温まる?

こんな質問をいただくことがありますが

残念ながら、火災防止のため断熱煙突をつかっています

人肌(40度)くらいにはなりますが、主暖房としてはちょっと難しいです


でも、オイルヒーター1台分くらいにはなるかもしれませんね


おかげさまです。ありがとう。

  

Posted by wingchair at 07:01Comments(0)暖炉・薪ストーブ

2011年09月01日

冬に備えて



ストーブ用の薪を仕入れました

例年よりちょっと遅めですが、これから冬に向けて約3ヵ月間乾燥させます

毎年薪は焼津の岩本燃料さんから仕入れています

薪炭林で採取された薪ですから、完全にサスティナブルな燃料です


今年はシェアショップにも新しい薪ストーブを設置したので冬が楽しみです


おかげさまです。ありがとう。

  

Posted by wingchair at 10:26Comments(2)暖炉・薪ストーブ

2011年03月24日

クッキングストーブ



事務所前のシェアショップに据え付けられました

かっこいいでしょ

でも、デザイン優先で選んだので、薪を入れる火炉の大きさをチェックするのを忘れていました

小さすぎていつもの薪だと入らないかもしれません(汗)


これから薪ストーブを検討する皆様

薪の長さと火炉の大きさのチェックをお忘れなく



おかげさまです。ありがとう。  

Posted by wingchair at 15:58Comments(0)暖炉・薪ストーブ

2011年03月03日

寒のもどり

今朝は4度

土曜日くらいまでは冷え込むそうです



これが最後の冷え込みになるのかな

炎の季節はもうすぐ終わってしまいそうです


確か8年ほど前

まだ、スタッフも少なくて日曜日を定休日にしてたころ

自分だけは出社していて

日曜くらいゆったり仕事したいな

薪ストーブの前でコーヒー飲んだりして

友達が遊びに来たり...



そんな思いでこの空間をつくりました

自分の思いを具現化した空間ですから今でも大好きな空間です

毎朝ここでコーヒーを飲みながら窓の外をみると



道を挟んで向かいではシェアショップが建築中です

この空間も私の思いを具現化したもの

いや今回は私だけでなく何人もの仲間の思いがはいっています


信頼できるスタッフと居心地のいい空間で仕事ができることに感謝しています



おあかげさまです。ありがとう。

  

Posted by wingchair at 08:40Comments(0)暖炉・薪ストーブ

2011年02月11日

銀杏INダッジ

今朝は全国各地で大雪のようですが、菊川は気持ちいい朝でした

朝の外気は6度でしたが、湿度が66%あったため体感温度は高めです

我が家はエアコンを使っていたため21度の26%、

暖かいけど過乾燥だったので、外のほうが気持ち良くて

小雨の中、会社まで傘をささずに歩いてしまいました

(頭がおかしくなったわけではないですよ。車を置いて帰ってしまったし、家にいると体がポカポカしてホントに外が気持ちよかったんです。)




さて、先日暖炉工事を終えたM様より銀杏をいただきました

ふと思い立てって、ダッジオーブンで調理



時々のぞくのですが、いつまで経っても殻が割れません

でも、遠赤外線効果で内部は火が通っているはず

15分ほどたったのでペンチで割ってみたらOKでした



会議を中断してオヤツタイム



無表情なのは会議がつまらなかったわけではありません。殻を割るときはみなこういう顔になるようです。


美味しくいただいたのですが、銀杏に限っては(ダッジだと水分が飛びすぎてしまい)電子レンジでチンのほうが美味しいかったです


※電子レンジでチン

①銀杏を封筒にいれて封を閉じ電子レンジで2分

②銀杏をお椀にいれて上からどんぶりで蓋をして電子レンジで2分

(①、②ともに水を一滴垂らしてもいい)



おかげさまです。ありがとう。  

Posted by wingchair at 08:47Comments(0)暖炉・薪ストーブ

2011年02月07日

いろんな樹

最近、寒さが和らいで過ごしやすいですね

これくらいの気候だと薪ストーブも使えるし、寒くもないし

一番いい状態かも♪


さて、事務所には様々な樹種のサンプルが置いてあります

昨日、整理をしたらしく一部が処分されそうになっていました

もったいない!

焚き木につかえばいいじゃん

(どこでも社長はケチです)

ついでに、火の付き具合とかも実験しちゃおう♪



今日は桐(キリ)と樺(カバ)を試してみました


桐に斧を入れるとすんなり割れました

昔工作で使ったバルサがちょっと硬くなった程度です

ただし、冬目でも柔らかいためか木目に沿って割れてくれません

斜めにさばけてしまうので、割り心地が今一です

火のつきは予想通り早いです

油気が少ないのでどうかと思いましたが、勢いよく燃えてくれました


樺は硬いです

力を入れないと斧の刃先が入っていきません

フローリングのサンプルは板目が多いためか、こちらもストレートに割れてくれませんでした

火のつき、燃え方は問題ありませんでした


毎日楽しいです


おかげさまです。ありがとう。





  

Posted by wingchair at 09:22Comments(0)暖炉・薪ストーブ

2010年12月27日

インテリア加藤さん

社長の自宅に寄らせてもらったら...



やっぱ暖かいですね♪

自宅や事務所でも薪ストーブを使っているのですが、慣れてしまったようで、

人様の家にあると、改めて暖かさに衝撃を受けます




この秋、冬に備えてリフォームさせていただきました

画像右の戸棚には、なんとテレビが格納されています

加藤社長がデザインしました


インテリア加藤さんは、こだわりの内装屋さん

ウィングホームの壁紙やカーテンをお願いしています

アイアンやステンドガラスもオーダーで制作してくれるので、とても助かっています

センスも品質も良くて、HPを見て全国から注文が来ているようです


スタッフブログには、インテリアコーディネートのノウハウがちりばめられていて、こちらも人気です


おかげさまです。ありがとう。




  

Posted by wingchair at 08:28Comments(2)暖炉・薪ストーブ

2010年12月21日

グロ??



だけど、りっぱな料理

今夜はローストチキンを作るよと妻



これは・・・?

でも美味しかった


おかげさまです。ありがとう。  

Posted by wingchair at 07:22Comments(0)暖炉・薪ストーブ

2010年12月10日

薪の燃やし方

今朝は冷えました

6時半で外気は2度

でも、昨夜のストーブの余熱で、居間の温度は20度ありました



最近、薪ストーブを入れるお宅が増えてきました

ビギナーから時々質問を受けることがあります

「ストーブを付けても暖かくならないのですが…?」

よくあるのが、薪を1~2本ずつ燃やしている過ち

これは薪を浪費するだけで温まりません

最初から炉内がいっぱいになるまで、薪を5~6本積んでください

そうすると一気にストーブ本体が200度以上に温まります

その後は空気の量を調整することで、3時間ほどは薪が持続し、その後熾火となってさらに1時間ほどは熱を放出してくれます

静岡だったら、夕方6時に火をつけても10時くらいまでは火が残っていて部屋を暖めてくれます

薪が燃え尽きた後も、100キロ以上ある鉄のカタマリ(ストーブ本体)とその周辺のモノが蓄熱しているため、数時間は放熱による暖が得られます


眠る直前に一本太モノの薪を放り込んで空気を絞っておけば、朝まで火が残っています

我が家では、何もしなくても外断熱の効果で朝まで熱が保たれています


おかげさまです。ありがとう。  

Posted by wingchair at 16:01Comments(2)暖炉・薪ストーブ