< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2014年11月18日

「無添加住宅」と「自然素材の家」との違い?

先週の土日に島田市で完成した「無添加住宅」の見学会を開催しました

「無添加住宅」と「自然素材の家」との違い?

無垢の木をふんだんに、しかもおしゃれに使いこなしています

「無添加住宅」と「自然素材の家」との違い?


ところで、、

「無添加住宅」と「自然素材の家」との違い?

わかりますか?


「無添加住宅」は読んで字のごとく、身体に悪いモノは徹底的に排除した家

「自然素材の家」は、自然素材をたくさん使った家

似ているようで全く違うんです

「無添加住宅」と「自然素材の家」との違い?


具体的に言うと…

「無添加住宅」で使う塗壁は本漆喰です

100%天然素材で混じり物はありません

一方、良く使われている塗壁は「珪藻土」とか言われています

でも、珪藻土はただの砂だから自分で固まることはできません

だから、ボンドを混ぜて塗壁材にしています

分かりやすく言うと、ペンキのなかに珪藻土を混ぜて塗っているということです

自然素材を使っているけどボンドも使っているということです

「無添加住宅」と「自然素材の家」との違い?


もう一つ例をあげると…

「無添加住宅」の無垢の床を貼るときにボンドは一切使いません

だから、季節によって伸び縮みするし、場合によっては反ったり床鳴りすることもあります

(クレームを避けるために、無垢の床を貼るときは裏側にベッタリとボンドが使われているのが一般的です)

でも、床鳴りよりお客様の健康を第一に考えて、「無添加住宅」ではボンドを使わないのです


いくら自然素材をつかっていても、同時に大量のボンドが使われているとしたら…

見た目だけで自然素材を使いたいのならいいのですが、健康に暮らしたいとしたら、まったく裏目ってしまいますよね

天井にも壁にも床にも大量のボンドが使われていたら、ボンドに囲まれて暮らすことになってしまいますから


ウィングホームの「無添加住宅」は天井、壁、床のどこにもボンドは使っていません


「無添加住宅」と「自然素材の家」の違い

わかってもらえましたか?


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。


同じカテゴリー(無添加住宅・シックハウス・アレルギー)の記事画像
杉谷で建前
漆喰を冷蔵庫に入れてみたら
建ててから10年経ってもお客様との信頼関係が変わらない
わざわざお金をかけて薬物の危険に晒すなんて...
海外の漆喰と国産の漆喰の違い
水と空気
同じカテゴリー(無添加住宅・シックハウス・アレルギー)の記事
 杉谷で建前 (2015-09-30 18:28)
 漆喰を冷蔵庫に入れてみたら (2015-05-13 07:21)
 建ててから10年経ってもお客様との信頼関係が変わらない (2014-11-01 18:27)
 わざわざお金をかけて薬物の危険に晒すなんて... (2014-10-04 15:13)
 海外の漆喰と国産の漆喰の違い (2014-04-04 08:53)
 水と空気 (2014-02-10 09:50)


削除
「無添加住宅」と「自然素材の家」との違い?