2013年10月28日
間取りセミナー
今日もいい日でしたね
ようやく気持ちいい秋がやってきました
さて、昨日の午後は、定員ぴったりの8組のご夫婦を対象に、「間取りセミナー」を開催しました

写真は、屋根が重いケースを説明するために、お子さんを肩車してもらっているところです
(他のご家族のお子さんは、2階のホールで「子育てサポーター」のりぼんさんに預かってもらっています)

飽きないように、そしてご自分で気づいていただくように、ワークを盛りだくさん用意しています
毎回、終了時にアンケートを書いていただいて、次のセミナーの参考にさせていただいております
以下は、今回のアンケートからの抜粋です
「色分けし、家事動線やゲスト動線を書いてみることで、人の動きがわかり、間取りも決めやすく生活しやすい家になることがわかった」(K様)
「ユーモアもあって(アニメの家の間取りやクイズなど)良かったです。」(S様)
「2階で子供を預かっていただいたり、案内していただいたり。とても良くて、セミナーに集中できました。」(S様)
「動線等について考えたことはあったが、色で分けることで視覚的にわかりやすくなった。これからもやっていきたい。」(M様)
「家をなぜ建てるか?真髄のようなところまで考えることが必要だとあらためて感じました。」(M様)
「窓の高さ(光や風)まで考えたことがなかったので勉強になった。」(K様)
みなさん、真剣に聴いていただいてありがとうございました
少しでも皆様の家づくりの参考になれば幸いです
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
ようやく気持ちいい秋がやってきました
さて、昨日の午後は、定員ぴったりの8組のご夫婦を対象に、「間取りセミナー」を開催しました

写真は、屋根が重いケースを説明するために、お子さんを肩車してもらっているところです
(他のご家族のお子さんは、2階のホールで「子育てサポーター」のりぼんさんに預かってもらっています)
飽きないように、そしてご自分で気づいていただくように、ワークを盛りだくさん用意しています
毎回、終了時にアンケートを書いていただいて、次のセミナーの参考にさせていただいております
以下は、今回のアンケートからの抜粋です
「色分けし、家事動線やゲスト動線を書いてみることで、人の動きがわかり、間取りも決めやすく生活しやすい家になることがわかった」(K様)
「ユーモアもあって(アニメの家の間取りやクイズなど)良かったです。」(S様)
「2階で子供を預かっていただいたり、案内していただいたり。とても良くて、セミナーに集中できました。」(S様)
「動線等について考えたことはあったが、色で分けることで視覚的にわかりやすくなった。これからもやっていきたい。」(M様)
「家をなぜ建てるか?真髄のようなところまで考えることが必要だとあらためて感じました。」(M様)
「窓の高さ(光や風)まで考えたことがなかったので勉強になった。」(K様)
みなさん、真剣に聴いていただいてありがとうございました
少しでも皆様の家づくりの参考になれば幸いです
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at
18:11
│会社・イベント・見学会
2013年10月27日
熱い気持ち
今日は気持ちいい秋晴れでしたね
午前中の気持ちい空気のなか、ふたつの地鎮祭がありました

9時からは菊川市平尾のお宅
はなれハウスです
御祈祷していて足の裏の腿とふくらはぎに熱い太陽光を感じました
とても熱くて、まるでお施主様の思いのようだったので、この感激の日を思いっきり感じてみました

次のお宅は駅近の分譲地です
やはり御祈祷していて熱い太陽光を感じました
日が長くなっているのも原因でしょうが、お施主様の熱い思いだと思って、記念すべき日を思いっきり体感しました
みなさまの大切な日にご一緒できること幸せに思います
これから本格的に工事が始まります
いろんな感情で心が躍る5カ月間になると思います
お施主様には充分に楽しんでいただけたら幸いです
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
午前中の気持ちい空気のなか、ふたつの地鎮祭がありました
9時からは菊川市平尾のお宅
はなれハウスです
御祈祷していて足の裏の腿とふくらはぎに熱い太陽光を感じました
とても熱くて、まるでお施主様の思いのようだったので、この感激の日を思いっきり感じてみました
次のお宅は駅近の分譲地です
やはり御祈祷していて熱い太陽光を感じました
日が長くなっているのも原因でしょうが、お施主様の熱い思いだと思って、記念すべき日を思いっきり体感しました
みなさまの大切な日にご一緒できること幸せに思います
これから本格的に工事が始まります
いろんな感情で心が躍る5カ月間になると思います
お施主様には充分に楽しんでいただけたら幸いです
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at
18:34
│会社・イベント・見学会
2013年10月25日
今年のジャパンホームショー
二泊三日の出張から帰ってきました
今回台風直撃ということで、壊れてもいい長傘を持って行ったのに
使わずじまいで、邪魔なだけでした
と考えてしまうのはネガティブシンキングですね
ポジティブに捉えると
雨が降らなくてよかった!
台風直撃じゃなくてよかった!
ダイヤが乱れず予定通りでよかった!
となります
今回の出張ですが
初日は横浜周辺の工務店向けセミナーで講演させていただきました

少人数でしたが、みなさん真剣に聴いてくれました
そして、翌日は年に一度のジャパンホームショー
3月の建築建材展とならんで、日本の建材展示場の双璧をなしています

今年は漆喰の出展が目立ちました
しかも、参考出品が多く、これから流行りそうな予感
やはり、年初に予言したとおり「今年は漆喰元年」となりそうです
ウィングホームでは、すでに漆喰を自社開発して全国販売を始めていますから、
時代の先端を走っている?といってもいいかな

この壁も素敵ですしょ
3年前の展示会で見つけて急きょシェアショップで使ったものです
どの部屋に使っているか分かる人はかなりのウィング通です(笑)
そして、夕方は新規事業の打合せ
どんな事業からまた時期が来たらお知らせしますね
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
今回台風直撃ということで、壊れてもいい長傘を持って行ったのに
使わずじまいで、邪魔なだけでした
と考えてしまうのはネガティブシンキングですね
ポジティブに捉えると
雨が降らなくてよかった!
台風直撃じゃなくてよかった!
ダイヤが乱れず予定通りでよかった!
となります
今回の出張ですが
初日は横浜周辺の工務店向けセミナーで講演させていただきました
少人数でしたが、みなさん真剣に聴いてくれました
そして、翌日は年に一度のジャパンホームショー
3月の建築建材展とならんで、日本の建材展示場の双璧をなしています

今年は漆喰の出展が目立ちました
しかも、参考出品が多く、これから流行りそうな予感
やはり、年初に予言したとおり「今年は漆喰元年」となりそうです
ウィングホームでは、すでに漆喰を自社開発して全国販売を始めていますから、
時代の先端を走っている?といってもいいかな

この壁も素敵ですしょ
3年前の展示会で見つけて急きょシェアショップで使ったものです
どの部屋に使っているか分かる人はかなりのウィング通です(笑)
そして、夕方は新規事業の打合せ
どんな事業からまた時期が来たらお知らせしますね
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
2013年10月19日
菊川祭典
今朝は涼しくて肌寒いくらいでしたね
昨日から菊川は大祭り
3日間の祭典です
雨予報もでているようで風邪には気をつけてくださいね
というのも、私は喪中で今年は不参加
昨夜は、今住んでいる仲島ではなく、生まれ育った古巣の三丁目に遊びにいってきました
引越ししてから20年近く経つのに、まだ名簿に残してくれてあって
「いつでも戻ってこいよ。」と声を掛けてくれました

屋台は3年前にリメイク
本来の赤と黒の漆が塗り直され、幕も新調されました

懐かしいお囃子を聞きながら、ずっと会所で磯自慢を飲んでいました
やっぱ聞きなれたお囃子がいいですね
子供のころや区画整理前の商店街を思い出し、ノスタルジックな気持ちに酔いながら、美味しいお酒でした

昨年、三丁目に家を建ててくださったウィングファミリーさんのお子様
思わず笑みがこぼれます
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
昨日から菊川は大祭り
3日間の祭典です
雨予報もでているようで風邪には気をつけてくださいね
というのも、私は喪中で今年は不参加
昨夜は、今住んでいる仲島ではなく、生まれ育った古巣の三丁目に遊びにいってきました
引越ししてから20年近く経つのに、まだ名簿に残してくれてあって
「いつでも戻ってこいよ。」と声を掛けてくれました
屋台は3年前にリメイク
本来の赤と黒の漆が塗り直され、幕も新調されました
懐かしいお囃子を聞きながら、ずっと会所で磯自慢を飲んでいました
やっぱ聞きなれたお囃子がいいですね
子供のころや区画整理前の商店街を思い出し、ノスタルジックな気持ちに酔いながら、美味しいお酒でした
昨年、三丁目に家を建ててくださったウィングファミリーさんのお子様
思わず笑みがこぼれます
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at
08:36
2013年10月16日
2013年10月15日
今日のシェアショップ
大型で強い台風第26号、今日の夜中に静岡付近を通過するようです
この季節、台風養生は当たり前、手慣れたものです
いつもの通り、台風が過ぎ去るのを待ちます
さて、今日は週一回の全体会議
そしてその後はシェアショップでランチ
なのですが、なつきdeliさんがお休みだということで
社長カレーのリクエストがありました
私の作るカレーの秘訣は3つ
1.鶏ガラで出汁をとること(このとき煮たてないこと)
2.玉ねぎは透明になるまで炒めてから入れる
3.みどり屋さんで売っているカレールーを使う
これでバッチリです
といいながらも、会議を抜け出して作るわけにもいかず
ほとんどのことをアルバイトの勝俣さんにやってもらいました

そして、みんなでカレーランチをしていると、
田中さんのバースディサプライズが始まりました
みんな楽しそうです
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
この季節、台風養生は当たり前、手慣れたものです
いつもの通り、台風が過ぎ去るのを待ちます
さて、今日は週一回の全体会議
そしてその後はシェアショップでランチ
なのですが、なつきdeliさんがお休みだということで
社長カレーのリクエストがありました
私の作るカレーの秘訣は3つ
1.鶏ガラで出汁をとること(このとき煮たてないこと)
2.玉ねぎは透明になるまで炒めてから入れる
3.みどり屋さんで売っているカレールーを使う
これでバッチリです
といいながらも、会議を抜け出して作るわけにもいかず
ほとんどのことをアルバイトの勝俣さんにやってもらいました

そして、みんなでカレーランチをしていると、
田中さんのバースディサプライズが始まりました
みんな楽しそうです
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at
18:14
│Share Shop
2013年10月14日
Little Jammer
ようやく秋めいてきましたね
風邪がほぼ治ったので朝のサイクリングを再開しました
寒いかなと思って長袖を着ていったのですが、まだ半袖でもいいくらいでした
長い夏の熱が残っているのでしょうか
さて、今までカーサキューブで演奏してくれていたリトルジャマーのみなさんがシェアショップにやってきました

いつでもリクエストに応えて陽気なジャズを演奏してくれます
ぜひ聴きにきてくださいね
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
風邪がほぼ治ったので朝のサイクリングを再開しました
寒いかなと思って長袖を着ていったのですが、まだ半袖でもいいくらいでした
長い夏の熱が残っているのでしょうか
さて、今までカーサキューブで演奏してくれていたリトルジャマーのみなさんがシェアショップにやってきました
いつでもリクエストに応えて陽気なジャズを演奏してくれます
ぜひ聴きにきてくださいね
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at
10:24
│Share Shop
2013年10月13日
秘密の夜のガーデンパーティ
今日は、秋晴れ
ようやく残暑も終焉を迎えそうです
そんななか、カーサカフェのオープンにご尽力いただいた方々に来ていただいて慰労会をしました
場所はカーサのインナーバルコニーです

外からは見えないけど、星空の下でガーデンパーティー
隠れ家的というか、なんとなく特別感があります
(使いたい方は言ってくださいね)

シャンパンのコルクは夜空に消えていきました
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
ようやく残暑も終焉を迎えそうです
そんななか、カーサカフェのオープンにご尽力いただいた方々に来ていただいて慰労会をしました
場所はカーサのインナーバルコニーです
外からは見えないけど、星空の下でガーデンパーティー
隠れ家的というか、なんとなく特別感があります
(使いたい方は言ってくださいね)
シャンパンのコルクは夜空に消えていきました
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
2013年10月11日
嬉しいお手紙
札幌出張の間、こちらはかなり暑かったようですね
札幌も暑いとまではいかないまでも、日中は長袖1枚でもいいくらいまで気温が上がりました
10年ほど前の10月6日(自分の誕生日だったので覚えています)
薄着で北海道に行ったら雪が積もっていて超驚いたのを覚えています
温暖化なのでしょうか
札幌の仲間も「秋がなくなった」と嘆いていました
さて、出張から帰ったら、珍しく机の上は山積みになっていました
まだ、全部整理しきれていないのですが、そのなかに嬉しいお手紙を発見しました
先日お引渡ししたK様の満足度アンケートと一緒にいただいたお手紙です

「サービスを超えたサービス、真心で接していただきました。」と書いてくださいました
お客様アンケートでも、インタビューでもウィングホームに決めた理由は「ハート」だとおっしゃっていました
K様は心をとても大切にされる方です
そのK様に評価していただいたことはとても嬉しいことです
これからもこのような評価をたくさんいただけるよう毎日を送りたいと思います
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
札幌も暑いとまではいかないまでも、日中は長袖1枚でもいいくらいまで気温が上がりました
10年ほど前の10月6日(自分の誕生日だったので覚えています)
薄着で北海道に行ったら雪が積もっていて超驚いたのを覚えています
温暖化なのでしょうか
札幌の仲間も「秋がなくなった」と嘆いていました
さて、出張から帰ったら、珍しく机の上は山積みになっていました
まだ、全部整理しきれていないのですが、そのなかに嬉しいお手紙を発見しました
先日お引渡ししたK様の満足度アンケートと一緒にいただいたお手紙です
「サービスを超えたサービス、真心で接していただきました。」と書いてくださいました
お客様アンケートでも、インタビューでもウィングホームに決めた理由は「ハート」だとおっしゃっていました
K様は心をとても大切にされる方です
そのK様に評価していただいたことはとても嬉しいことです
これからもこのような評価をたくさんいただけるよう毎日を送りたいと思います
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
2013年10月09日
ハグハウス研修
札幌に来ています
小雨で10度ちょっとかな
風邪っぴきには辛いですが、こっちにいる間に治したいと思います
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at
17:47
2013年10月08日
画像かえました
残暑が続きますね
台風が南から熱い空気を運んでくるからだそうです
なるほどと今さらながら納得しました
私は鼻風邪をひいてしまいました
ウィングではやっているようで数人がひいています
皆様は大丈夫ですか?
50才になってプロフィール画像替えてみました
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
台風が南から熱い空気を運んでくるからだそうです
なるほどと今さらながら納得しました
私は鼻風邪をひいてしまいました
ウィングではやっているようで数人がひいています
皆様は大丈夫ですか?
50才になってプロフィール画像替えてみました
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at
15:23
2013年10月07日
サプライズバースディ
月曜は朝から会議の日
11時になるとシェアショップの2階会議室に場所を移動します
2階にあがったら、ドアの鍵が見当たらないようで、みんな廊下で待ってました
そのうちに青葉ちゃんが、私がうっかり持ってましたと鍵を渡してくれて、
ドアを開けたら...
サプライズ!
クラッカーのパンパンもあって
ケーキもあって
手の込んだサプライズバースディをしてくれました

昨日の手紙で充分だとおもっていたので、全く予想してなくて、、
いきなりは心にきますね

飾り付けまでしてくれてありました

ネームとポケットのついたパンツ
よそいきとして大事に使わせていただきます
本当に良いスタッフに恵まれて幸せです
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
11時になるとシェアショップの2階会議室に場所を移動します
2階にあがったら、ドアの鍵が見当たらないようで、みんな廊下で待ってました
そのうちに青葉ちゃんが、私がうっかり持ってましたと鍵を渡してくれて、
ドアを開けたら...
サプライズ!
クラッカーのパンパンもあって
ケーキもあって
手の込んだサプライズバースディをしてくれました
昨日の手紙で充分だとおもっていたので、全く予想してなくて、、
いきなりは心にきますね

飾り付けまでしてくれてありました
ネームとポケットのついたパンツ
よそいきとして大事に使わせていただきます
本当に良いスタッフに恵まれて幸せです
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
2013年10月06日
20才の青年が30年の経験を積みました
今日は50才の誕生日

ということで、朝から事務所で「サプライズないの?」って言いまくっていたら、スタッフからお手紙をいただきました
肩の後ろには、シェアショップで飼っている3匹のうさちゃんと、いつまでも少年の心のままのちっちゃなモトシくん
とても愛情が感じられるお手紙でした
それなのに、
「いつものクラッカーのパンパンはないの?」
「ケーキは?」
と次々にリクエストするひどい社長
そしたらスタッフから本音が、、、
「本当はもっと準備してからサプライズするつもりだったけど、朝から社長がうるさかったから手紙だけあげたの!もうこれでおしまい!」
やっちまったー!
さて、私は、これから50代です
「これからの人生のなかで今日が一番若い!」
との気持ちを忘れずに
「20才の心に30年の経験を積んだ50才」
として、人生を楽しみたいと思います
人生を楽しむというのは、愛と良心を大切にすること
それは自分を大切にすることにつながります
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
2013年10月05日
一日だけそば屋「かげろう庵」
一昨日は盛岡泊、昨日は東京泊でした
今朝こちらに戻ってきたのですが、秋から夏に逆戻りしたようです
そんななか、シェアショップは一日だけ、おそば屋さんになっていました

予定表に入力されていたお店の案内分です
ちょうど事務所にいる日で良かったです

込むといけないと思って予約しておいて、12時前にお店にいったのですが
既に満席に近くて、しかも、いつもと雰囲気が違います
いつもはヤンママが多いのに、今日はシニアの日です

手打ちのお蕎麦が美味しいのはもちろんですが、熟練されたホスピタリティーが心地よかったです
さすが、お・も・て・な・しの国です
そして、午後は地鎮祭と建前にでかけました

横に低く一直線に伸びた軒先がきれいなお宅です
きっと格好いい家になりますね
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
今朝こちらに戻ってきたのですが、秋から夏に逆戻りしたようです
そんななか、シェアショップは一日だけ、おそば屋さんになっていました
予定表に入力されていたお店の案内分です
そば打ち仲間とそば好き仲間のコミュニティとして「遠州そば食文化研究所」が生まれてから10年ほど経ちました。これまでに県内外のイベントや交流会で、蕎麦を出してきましたが、召し上がって頂いたお客様から直接お代を頂くということは、ほとんどありませんでした。このたび、菊川市本所の「シェアショップそらまめ」さんのご協力により、1日だけですが、本格的なお店で自分たちの打った蕎麦をお出し、お代を頂くということにチャレンジできることになりました。 いっそうの鍛錬のために、誠心誠意そばを打ち、来てくれるお客様をおもてなししたいと思います。 一日限り、まるで「かげろう」のような蕎麦屋ですが、初秋に手打ちの新そばを味うとともに、お店の運営にご支援とご協力をお願い申し上げます。
ちょうど事務所にいる日で良かったです
込むといけないと思って予約しておいて、12時前にお店にいったのですが
既に満席に近くて、しかも、いつもと雰囲気が違います
いつもはヤンママが多いのに、今日はシニアの日です
手打ちのお蕎麦が美味しいのはもちろんですが、熟練されたホスピタリティーが心地よかったです
さすが、お・も・て・な・しの国です
そして、午後は地鎮祭と建前にでかけました
横に低く一直線に伸びた軒先がきれいなお宅です
きっと格好いい家になりますね
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at
18:56
│Share Shop
2013年10月04日
岩手県盛岡市
岩手山
朝晩は5度まで下がることもあるらしく、道行く人も初冬の格好をしています
連日30度を超える静岡とはだいぶ違います
盛岡は8月に乗り換えで通過したのは生まれて初めてで、今回が二回目となります
葛巻工務店さんに訪問してきました
自社開発の外部用漆喰の凍害実験のために倉庫の一部に試験塗りをしていただくためのご挨拶です
静岡では全く問題ないのですが、北国では半年の間、壁に雪と接触している場所もあって、その際の耐久性を実証しておく必要があるのです
今まで知らなかってのですが、盛岡は北海道なみに寒い地域らしく、冬場はマイナス20度を下回ることもあるようです
日中は晴の日も多いため、昼と夜の温度差が激しく、まさに実験にはピッタリの地域です
昨夜は葛巻社長と楽しい時間を過ごさせていただきました
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at
07:49
2013年10月01日
Keni's Isiand
今日は雨ですね
外仕事の方は大変でしょうが、私はホッとしています
というのも、数日の残暑で、私の席は午後には33度くらいまで上がってしまっていたからです
この季節は一雨ごとに涼しくなるから、もうすこしの辛抱です
さて、先日寄らせていただいたウィングファミリーさんのお宅に可愛い表札が付いていました

ちょうど夕方だったので、明かりセンサーを塞いでライティングすると

夕闇にたたずむ鹿
物語を感じます
そして、奥様は鹿をトレードマークとした自宅ショップをされています

無添加のガーゼハンカチやスタイなど、赤ちゃんの安全にこだわった布小物が得意です
そうだ、カーサにおいてもらおう!
みなさん、家づくりを通して、それぞれの夢をカタチにしていきます

先日上棟されたM様
どんな夢をカタチにしていくのでしょう
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
外仕事の方は大変でしょうが、私はホッとしています
というのも、数日の残暑で、私の席は午後には33度くらいまで上がってしまっていたからです
この季節は一雨ごとに涼しくなるから、もうすこしの辛抱です
さて、先日寄らせていただいたウィングファミリーさんのお宅に可愛い表札が付いていました
ちょうど夕方だったので、明かりセンサーを塞いでライティングすると
夕闇にたたずむ鹿
物語を感じます
そして、奥様は鹿をトレードマークとした自宅ショップをされています
無添加のガーゼハンカチやスタイなど、赤ちゃんの安全にこだわった布小物が得意です
そうだ、カーサにおいてもらおう!
みなさん、家づくりを通して、それぞれの夢をカタチにしていきます
先日上棟されたM様
どんな夢をカタチにしていくのでしょう
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at
10:16
│ウィングファミリーさん