< 2013年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2013年09月27日

明日あさって、菊川市で見学会

昨日は暑かったですね

台風の影響だったのでしょうか?

みなさんはいかがお過ごしですか?


さて、明日、あさって、菊川市で完成見学会です



詳しい見どころポイントはコチラで見ていただくこととして、

ここでは、屋根貸しソーラーパネルについてご紹介しますね



まず、外観です

産業用ソーラーパネルが10kw載っていますが、屋根一体型なのでデザインを崩していません

そして、お施主様の初期費用ゼロ、負担はゼロです

なぜかというと、ウィングホームが屋根を借りて、ソーラーを設置しているからです

だから、発電した電気はウィングホームのものです

維持管理もウィングホームの費用です

それではお客様のメリットはというと・・・

①停電時はソーラー発電が使えるので災害のときでも安心

②毎年発電量の5%を屋根貸し料としてもらえる

③20年後にソーラー発電を無料でもらえて、その後の発電は自分のものになる

④屋根面の遮熱効果が高まり夏のエアコン代が浮く(今回の見学会で涼しさ省エネ効果が体感できるかもしれません)

⑤地球環境に貢献できる

どうですか?

お得でしょ


ただし、この屋根貸しソーラーキャンペーンは、平成26年3月までに通電できる方に限らせていただいております

また、発電量は新築時5kw以上、既存宅10kw以上となります


ちょっと気になるという方は、見学会場でお気軽にお問合せくださいね


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。
  

Posted by wingchair at 18:36会社・イベント・見学会

2013年09月24日

漆喰の自浄作用(すごい!)

台風20号が近づいていますね

今回は直撃は避けられそうですが、建築業に携わっていると台風はあまり好ましいものではありません

みなさんはどうですか?


さて、猛威を振るった台風16号の暴風雨によって、シェアショップの木製窓飾りからアクがにじみ出て、り漆喰の外壁がかなり汚れてしまいました



9月15日夕方の写真です


しかし、漆喰の自浄効果はすごい!

紫外線があたると汚れを分解する力があるんです

翌日には汚れは殆どなくなってしまいました



今はこんな感じです


いつも大雨の翌日に汚れても、晴れたらキレイになっています

シェアショップの前を通るときは見てみてくださいね


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。  

2013年09月21日

カーサのブランコ

最近は毎日気持ちいい天気ですね

それだけで嬉しい気持ちになっちゃいます

みなさんはいかがですか?


さて、昨日はある工務店の方が3名でカーサキューブを見学に来てくれました

導入を考えているそうです


1時過ぎだったのですが、ランチのお客様でいっぱいだったので、インナーバルコニーのテーブルで打合せをしていました

そしたら、お客様がブランコに乗りにきてくれて、写真撮影もOKしてくれました



このブランコ、二年半前から計画していてフックだけは付けていたのですが、今回ようやく実現したんです

思いが形になるって嬉しいですね



ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。  

Posted by wingchair at 09:21casa

2013年09月20日

実践塾の様子

ようやく夕方も涼しくなってきましたね

日が落ちるのも早くなって、秋が早足で訪れています

みなさんはいかがお過ごしですか?


私にとっての熱い夏は昨日で終わりました

そう、以前もご紹介した実践塾の当番が昨日で終わったのです

だから、夏の甲子園が終わった球児のようにボーっとして...


いるわけにもいかないですね

大人は、、、


さて、実践塾の様子をご紹介しますね



一日目は、掛川グランドホテルで午後1時からスタートです

緊張した面持ちで迎えるスタッフ




恒例の名刺交換です




この発表のために盆休み返上で資料を用意しました

表題は…『いるだけでドンドンきれいになる会社♪』

すごいでしょ!




ディスカッションで相手の話を一生懸命聴いている青葉ちゃん




懇親会でもみんな真剣に情報交換しています

二次会では大盛り上がり

私からの発表は初日だけなので、半分打ち上げ気分で三次会へ

気がついたら寝てました(汗)




二日目は朝9時に満員の大型バスで出発



まずはカーサキューブの見学です



60名が一気に見学に来たのは初めて



インナーバルコニーのブランコに乗っただけでたくさんのカメラが向けられてモデル気分?

その後、掛川ショールーム経由で先週見学会を開催したお宅へ



ウィングのいつもの見学会を再現しました

みなさん、他社の見学会は見る機会が少ないためか、すごい熱気でした

その後、構造見学もしてもらって菊川本社へ



シェアショップの取り組みは、みなさんとても興味がおありでした



事務所もありのままを見てもらいました

シェアショップで昼食をとってもらって午後はまた掛川グランドホテルへ



広報の松下の『お客様を主人公にしたチラシ』の作り方は大好評

質問が乱れ飛びました

そして、鈴木からは『お客様に安心していただける家づくりの進め方』



最後に記念撮影


ウィングのスタッフも、ご来場者も本当にみなさんお疲れ様でした

この二日間(一カ月間と言いたいです)での私にとっての一番の収穫は

ウィングホームの存在の意味を再認識できたからです

今の私にとって最高の答を知れました

これは改めて気分が最高潮に盛り上がっているときにお知らせしますね

そして、スタッフは、毎日普通だと思ってやっていることを同業さんから評価されて、とても自信がついたと思います

いつも明るい顔ですが今日はいつも以上に明るい顔でした


最後に実践塾の担当という大役を任せていただいたことに感謝をいたします


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。








  

Posted by wingchair at 20:14会社・イベント・見学会

2013年09月16日

特許取得

ちょうど今、台風18号の中心くらいでしょうか

暴風雨が収まっています

監督は朝から見回りに行っていますが、とりあえず、今の時点ではお客様や現場からのお電話はありません

地域によっては大きな被害がでているようですが、みなさんは大丈夫ですか?


さて、一泊二日の勉強会から帰ってきたら、特許証が届いていました



「断熱ボード並びにこれを用いた建物壁面構造」の特許です

これは米国オメガ社の外断熱塗壁工法アクロフレックス(商標登録済)を日本向けに改良した技術です

特許が取得できたということは、その技術に新規性(今までどこにもなかったということ)が認められたということです

嬉しいです

平成42年2月までの期間がありますが、その前にまた別の特許が取得できるよう技術開発を進めたいです


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。


  

Posted by wingchair at 10:00アクロフレックス

2013年09月14日

二人の息子と

みのもんたさん、辛い時期ですよね

賛否両論あるかと思いますが、がんばってもらいたいです

みなさんはどうですか?



今日新宿で勉強会があるので、前入りして上京中の息子と食事しました

就活のこと、企業のこと、部活や彼女のこと、何でも話してくれます


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。



  

Posted by wingchair at 12:00日記・コラム・家族

2013年09月13日

自然派家族が暮らす家!見学会です

今回はコマーシャル間に合いました!

明日あさってで、菊川市潮海寺にて完成見学会を開催します



「本物に触れられる環境で感性豊かに育って欲しくって。。。」

空気を汚す可能性のあるボンドや合板を限りなくゼロに近づけたお宅です

お客様の思いをインタビューから抜粋してご紹介しますね


「どんな家にしたい?」と社長さんに聞かれた時「できることなら山から木を切起して建てたいです」っていったら、「それならわかりました。」「できるだけ合板やボンドを使わない家にしましょう。」と言ってくれて、その一言で汲み取ってくれたのが分かって。。。嬉しかったです(ウルウル)

その時120%自分たちの望む家をつくってくれると実感しました。

主人もシックハウスを持っていたり、アパートで子どもがアレルギーになってしまったりしていたので、構造から外も中も全部無添加素材のお家にしてもらいました。

せっかくキレイな空気なんだから、灯油ストーブは使いたくなくって、薪ストーブもお願いしました。子どもも本物の炎をみたり体感して、火は熱いんだよっていうことも肌で感じて欲しかったし、階段もあえてオープンにして、飛び降りたら痛いんだってことも自分で体感して覚えていって欲しくって。。。



お客様の思いを大切に受けとめて、その思いを形にするお手伝いができること

これが私たちの喜びです


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を。

おかげさまです。ありがとう。  

2013年09月12日

名古屋でセミナー

朝晩の涼しさが心地よい今日この頃ですが、みなさんはいかがですか?


昨日は名古屋でセミナー講師をして参りました

最近、講師を頼まれたり、全国の工務店が見学に来たりする機会が増え、

ようやく私もウィングホームって注目される会社なんだと自覚するようになってきました


でも、勘違いしちゃいけませんよね

お客様の家を一生懸命作りたくて、ずっとその気持ちを大切にしてきた結果が今のウィングホームであること

『お客様の思いを形にすることのお手伝い』

これにフォーカスして最大限仕事をするためにはどうしたらいいのか

それを勉強熱心な工務店と一緒に学んで、それを社内に取入れることでお客様に還元していく

これを絶対に忘れないようにします



昨日は、女性スタッフが活躍する会社というお題目で話させていただきました



そして、女性広報担当の松下も講演

お題目は、お客様目線のチラシの作り方

聴講者は私のときより真剣にメモをとっていました


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。

  

Posted by wingchair at 09:38日記・コラム・家族

2013年09月11日

casa shop

ようやく涼しくなってきましたね

昨日も過ごしやすかったし、今朝も雨が降ったおかげで、外は涼しいです

外は…ね

というのも、私の席、朝9時半の時点で29.5度あります

なんなんでしょうか? このホットスポットは!

みなさんのまわりはどうですか?




さて、リニューアルが続いているカーサモデルハウスですが、

カフェに続いて、セレクトショップも9/14(土)からオープンします

商品は、子供服を中心に、照明などのインテリアになります

100%オーガニックのベビー用品も扱っています

最初は商品が薄いかもしれませんが、徐々に増やしていきたいと思っていますので、近くを通るときはちょっと寄っていただけると嬉しいです



アンティーク調にエイジングされた内装もご参考にどうぞ


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。

  

Posted by wingchair at 09:53

2013年09月09日

掛川で建前でした

2020年東京オリンピックの話題で盛り上がっていますね

招致に尽力した選手が喜んでいる姿は見ていて清々しいです

今までの人生で一番嬉しい、とコメントした選手もいましたね

7年後は自分が選手になる可能性は薄いのに

後輩のために頑張っているんですね


そして今日の風も少しだけ秋めいて清々しかったですね

昨日は掛川で建前がありました



休憩のときにS様に感想を聞いたら、

一日でこんなにできるとは、、と驚いていました

大工さんの動きに無駄がなくて遊んでいる人がいない、とほめてもくれました

速い、安い、上手い

これが職人の基本です


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。  

Posted by wingchair at 17:40会社・イベント・見学会

2013年09月08日

irie cafe

昨夜も雷がすごかったですね

またカーテンを開けて窓の外を見たのですが、今回はタイミングが合わなかったらしく、稲妻は見られませんでした

そして、一夜明けて

稲妻のような喚起のニュース

そう、2020年の東京オリンピックが決定しました

前回は1964年、私の生まれた翌年です

てことは、56年ぶりのオリンピックを57才のときに見るということです

あと、7年

充実した人生を送りながらオリンピックを見たいです

みなさんは、何歳のときにオリンピックをみるのでしょう?


さて、9月1日からオープンした Irie cafe

おかげさまで、順調な滑り出しです



ショップカードもできあがりましたので、これからはシェアショップやいろんなところで目にすることがあるかと思います

宣伝していただけると嬉しいです


営業時間は、11:00~17:30

定休日は、水、木となります

まだ、看板がついていませんが、もう通常営業してますよ


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。





  

Posted by wingchair at 10:39casa

2013年09月07日

柴犬の子犬

今朝は涼しくて、少し空気が湿っていて、乾燥タイプの私にはとても過ごしやすい朝でした

朝のサイクリングも快適でした

みなさんはいかがでしたか?


ところで、なぜ、この季節、朝晩しっとりしているのかというと…

気温と(相対)湿度は、逆相関になっていて、気温が下がると湿度があがるという関係になっているからです

これは夏の冷えたコップが汗をかくのと同じだし、冬の窓ガラスに結露するのと同じ理由です

これを知らないで、家の断熱や湿気対策を語ることなんかできません


さて、最近、ウィングホームの隣で借りている駐車場のおじさん(通称、ラーメン屋のおじさん)が飼っている柴犬から3匹の赤ちゃんが生まれました



愛くるしくて、ついつい一匹欲しくなっちゃいます


今日は鈴木専務による資金セミナーがあります

大分の工務店がその様子を見学にきます

夜はその社長と情報交換会です



ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。
  

Posted by wingchair at 11:00日記・コラム・家族

2013年09月05日

市川さんと鈴木専務の誕生日サプライズ

朝方は雷がすごかったですね

4時半ころ半分目が覚めて雷の音を聞いていたのですが、途中からカーテンを開けて外を見ていました

2回ほどはっきりした稲妻が見れました

なんか小さなころを思い出しました

5時ころからまた眠りについて、朝はいつもより寝坊してしまったのですが、雨で朝のサイクリングができなかったのでちょうど良かったです

みなさんはどうでしたか?


さて、ウィングホームではスタッフ全員の誕生日をサプライズで祝っています

毎回のことなのでバレちゃいそうですが、絶妙のタイミングでやってくれるので、いつも成功してます

今週の月曜ランチのときに、サプライズやるよってまわってきたので、クラッカーを持って待機してたのですが、なかなか始まりません

前の席にいた鈴木専務に「今日は誰?」って聞いたら

「僕と市川さんじゃないですか」との答え

やっちまった~(汗)

と思ったのですが、さすがですね

そんな簡単にバレるような仕込みはしてません



月曜日は市川さんだけの誕生日サプライズでした


そして、昨日

半分くらいのスタッフが休みをとる水曜日の

会社には数名しか残っていない夕方

突然、パン!パン!パン!とクラッカーの音



主役の鈴木専務も何が起こったのかわからない

絶妙のタイミングでした


そうだ!

来月は私の誕生月だ

意識しちゃいますが、たぶん絶妙のタイミングでやってくれると期待してます


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。  

Posted by wingchair at 11:51日記・コラム・家族

2013年09月04日

実践塾の準備で充実した夏です

昨日の雨もあって今朝は少し涼しいですね

といっても、私の席は8時の時点で30度あります

もちろん外気より高いです

昨日の熱が机や書籍に蓄熱されているのでしょう

みなさんのまわりはどうですか?


さて、実は今月の18、19日に全国の優秀な工務店がウィングホームを見学に来てくれます

実践塾という勉強会で、全国の強みを持った工務店5社を順に見学していきます

この5社はお互いに無料で参加できるのですが、その他の会社は有料です

だから、みんな真剣です

それ以上に真剣なのは披露する側の工務店

披露し終えた社長さんの話をきくと、資料をまとめるのにかなりの日数を費やしていて、終えた後の安堵の表情からも大変さがうかがい知れます



ちなみにウィングホームは5社目で最後です

今までの工務店がみな素晴らしかったので、かなりプレッシャーになってます

それで、私も盆休み返上で既に半月以上、資料づくりに奮闘しています


ということは、、、

ずっと、このめちゃ暑い席にいたということか、、、

もしかすると、最近酔っぱらうのが早いのは夏疲れのせいかもしれない...

まぁ、もう夏も終わりだからいいか

みなさんは残暑に気をつけてくださいね


あっ、ちなみにウィングホームの特徴的な強みは、女性活用と会議の仕方、あとはシェアショップを中心とした地域との連携だそうです

モチベーションとコミュニケーションをキーワードにして資料作ってます



ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。





  

Posted by wingchair at 09:20日記・コラム・家族

2013年09月03日

SBSラジオ収録

今日も暑いですね

夕方の6時で、窓際の私の席はまだ33度

西日のあたる隅っこの席は、8月になってから30度を下回ったことがありません

ずっと、我慢してきたのですが、今日になって重大なことに気づきました

うちの事務所はサーバーを共有していて、どこの席でも作業できるんでした

しかも、休みはローテーションだから、いつでも空いてる席があったんです...

やっちまった~

今日の3時過ぎに気づいて、それからは席を転々として仕事してます

(このブログは設定するのが面倒なので33度の席で書いてます)



さて、昨日、3回目のラジオ収録にいってきました

今回の内容は、9月12日、19日の両木曜日、10:45分から放映予定です

もし、聴きたくても時間のとれない人は、少しタイムラグがありますが、ウィングホームの専用ページから視聴できます

3ヶ月で聴けなくなってしまうようなので、お早目にどうぞ


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。

  

Posted by wingchair at 18:21プラン・インテリア

2013年09月01日

うっかりしてましたが。。。

昨日今日、御前崎市(旧浜岡町)で完成見学会を開催しています



今回のお宅は、カリーナ仕様となっていて、南欧風のリゾートハウスのようです



海やBBQが大好きなご主人が選んだ外観

庭の感じはハワイアン?



一角にご主人お手製のバーベキューレンジがあります



内装にもこだわっていて、リビングの一面は古木を貼ったデザイン



カリーナ仕様は、枠材がアンティーク調にエイジング加工されています



IKEAの家具(お施主様支給)の背面収納

他にもみどころ満載です

ぜひ、お越しください


って、告知遅すぎですよね

急に言われても無理!

という方、まだしばらくはご覧いただけるそうなので、ご希望の方はお電話0537-36-3425でお問い合わせください


ご縁を楽しむ毎日を。

おかげさまです。ありがとう。

  

Posted by wingchair at 09:39会社・イベント・見学会