< 2009年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2009年09月30日

北海道は晴れてます



すかっとした秋晴れのなか、ラジオを聞きながら

レンタカーで一時間走ったところで一休み

夕張メロンソフトクリームが美味しい!


おかげさまです。ありがとう。
  

2009年09月29日

今朝ミャンマーから帰ってきたばかりですが

明日の朝、また北海道へ出張です。

今回は、ウィングホームが開発した外壁を北海道の工務店2社が採用してくれたのでその施工指導。

二日かけて二つの会社の現場をまわります。

静岡空港ができて少しは便利になったのですが、それでも一日2便だとビジネスユーズには問題があります。

例えば、一番早く発つ便でも11:30分のJAL便。

それだと千歳空港に13:15分着となって、移動時間を考えるとその日に施工指導はできません。

帰りの便は、15:15分千歳発のJAL便があるのでなんとかなるのですが、行きは前泊するしかなくなってしまいます。

だから、前回スタッフ4名で札幌に研修に行ったときは、コストと時間を計算して結局セントレアを使いました。

今回は自分ひとりなので、行きは新幹線でセントレアへ向かい9:00発のJAL便を使って、帰りは先述の千歳15:15分発を使うことで、なんとか一泊二日で用を済ませてくることにしました。

もう少し便が増えてくれると使いやすいのですが、JAL便は無くなりそうだし、困ったものです。




この画像はミャンマーのサクライ氏の近所の建築現場。

前回からちょうど3ヶ月発っています。

ミャンマー人はのんびりしていると思っていたので、スピーディで驚きました。

といっても日本の倍くらいかかっているかな?

落ち着いたら出張報告したいと思っています。


おかげさまです。ありがとう。  

2009年09月22日

菊川市富田でお引渡し


炎の前では誰もが少年に戻ってしまいます...





お引渡し式の後、薪ストーブの慣らし運転を兼ねて使い方説明をしました。

バーモントキャスティング社のイントレピッドⅡは自宅と同じタイプです。

炎を操るための細かいノウハウもお話しさせていただきましたが、一度では覚えきれないかもしれません。

でも、使いながら発見していくのも楽しみの一つですから。




明日から一週間ミャンマーに出張です。

いまいくつかの部材を製作してもらっていてその検査と、新たな可能性を探ってきます。



おかげさまです。ありがとう。  

Posted by wingchair at 19:38Comments(0)暖炉・薪ストーブ

2009年09月21日

月曜日の午後は


現場チェックです。



吉田のO様のお宅は、平成7年、私が勤め人のときの最後の仕事でした。

東京の設計事務所が設計して、沼津の建築会社が元請、私が勤めていた会社が下請けでした。

なぜ、O様が東京や沼津の業者に頼んだのかというと、当時、高気密高断熱(外断熱)の家はほとんど知られておらず、設計、施工できる業者が近隣に無かったからです。

私の勤めていた会社も未経験でしたが、あそこなら何とかしてくれるだろうと業者の紹介があって、私が担当することになりました。


当時は下請けだったので、私はO様の前に出ることはなかったのですが、(独立した後も)アフターメンテナンスで度々顔を出しているうちに、直接リフォームを頼んでいただけるようになりました。

3年前には、小屋裏を利用して子供部屋を増設しました。



今回は、吹き抜けに床を貼って、2階にもキッチン、浴室を増設する工事です。

これで、完全二世帯住宅になります。



最初から全部造っておく手もありますが、このようにご家族の成長に合わせて手を入れていくのもいいですね。


おかげさまです。ありがとう。
  

2009年09月20日

白と黒と赤




昨日今日で見学会をさせていただいているお宅。

白い漆喰壁に黒い薪ストーブが映えます。

冬になったら毎日、赤い炎がともることでしょう。
  

Posted by wingchair at 10:22Comments(0)暖炉・薪ストーブ

2009年09月19日

研修の目的


3日間、詰め込みすぎで...

社員と4名で入ったのですが、朝のビュッフェからはじまり、ラーメン、海産、ジンギスカンと...

あっ、これは食事のほうでした。(笑)



さて、肝心の研修は...

目的は、新しい家をみなさまに提供するためです。

5月24日の記事に対する答とも言えます。

家を建てるといくらかかるのかわからないという不安に応えるための新しい提案を考えているのです。


ウィングホームでは、ご家族ごとにフルオーダーにより世界でたった一つの家をご提案しています。

だから、間取りもデザインも仕様も全てオンリーワン。

それは今までどおり基本です。


でも、家を建てるのにいくらかかるのか分からないという不安をお持ちのお客様に、少しでも安心してもらいたい。

だから、『この間取りでこの仕様だとこの価格』を分かりやすくカタチにしようと思っています。

もちろん、ウィングホームが一番大切にしている『キレイな空気』は外せません。

そのための外断熱塗り壁工法や漆喰、天然素材も外せません。

それでも、間取りを標準化することによって、お買い得感のある家を、安心して検討できるような仕組みを考えたいと思います。


安心、納得した上で、家造りを進めていくのが理想ですから。


おかげさまです。ありがとう。
  

2009年09月16日

3日間留守します。



今日から金曜日まで札幌出張です。

新しい取り組みのための研修会です。


おかげさまです。ありがとう。  

2009年09月15日

本当の子育て住宅とは?

『頭のよい子が育つ家』

最近よく目にしますが、どうしても、このネーミングが好きになれません。

「頭がよい子が育てば、それでいいの?」

「本当に子供になってもらいたいことって、他にあるんじゃないの?」

難癖つけているようですが、住宅のコンセプトはその後の暮らしに影響を与えますから、なおざりにはできません。


私だったら...

「頭のよい子」よりも、まわりの人とうまくやっていくコミュニケーション能力が高い大人になってもらいたい。

では、コミュニケーション能力は、どうしたら高まるのでしょうか?

それは、まずは親子の会話から。

とすれば、いつでも会話ができる環境をプランに盛り込む必要があります。

それと同時に、親の精神的なゆとりも大切です。

それには、親がマイホームライフを楽しむこと。

家に帰るとストレスが和らいでいくような空間がいいですね。

あとは、ローン返済に四苦八苦して余裕がなくならないように、資金計画も大切です。


そんなこと考えていたら

松下がいいキャッチコピーを考えてくれました。

『子供がのびのび育つ家』


ナイスキャッチです。


今週末に見学会を開催します。



先週の見学会も大盛況でした。


おかげさまです。ありがとう。
  

2009年09月13日

ピーマン、ナス



だいぶ涼しくなってきました。

午前中は地域の屋台の虫干しでした。

急に秋めいてきましたね。


おかげさまです。ありがとう。
  

2009年09月12日

一日で



ここまで進みました。

屋根のルーフィングも敷かれたので、雨が降っても安心です。


昨日の建前は、前面の道路を通行止めにして行いました。

ご近所の方にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。



おかげさまです。ありがとう。  

Posted by wingchair at 09:03Comments(0)工事・メンテナンス

2009年09月11日

ご近所で建前



事務所の裏口から見えます。

涼しい日でよかったです。

 
おかげさまです。ありがとう。  

Posted by wingchair at 08:46Comments(0)工事・メンテナンス

2009年09月09日

ダイエット

身体ではなく、生活スタイルの話です。

身体のダイエットは健康のためですが、生活スタイルのダイエットは地球の健康(環境)のためです。

例えば、車は小さくて軽いほうが、燃費もいいし、材料も少なくてすみます。



同じように、家だって、小さない方が、空調コストが減るし、造るための資源も減らせます。

また、家は建て替えのときに、環境にダメージを与えてしまいますので、長持ちするのも大事です。(家計にもダメージですものね。)

だから、これからの家は、燃費アップ(断熱・省エネ)と長寿命(耐震・耐火・耐久性)が重視されます。

実際、長期優良住宅では、この2つの項目に重きを置いているようです。

かといって、燃費や寿命をあげるにはコストが掛かります。

どこかのコストを減らさなくてはなりません。

それが、家の大きさということになります。

小さな家は、それだけで燃費が高まるのでさらに効果的です。

『広くなくても住みやすい家』

今週末に見学会を開催します。

敷地内同居のハナレ、共働き夫婦のお宅です。

見学されたい方は、(日曜日は駐車場に借りている近くの公民館が使えないため)できれば9/12(土曜日)に来ていただけると嬉しいです。


おかげさまです。ありがとう。



  

2009年09月08日

加茂で地鎮祭



久しぶりに新しいデザインの家ができそうです。

乞うご期待!


おかげさまです。ありがとう。  

Posted by wingchair at 08:42Comments(0)工事・メンテナンス

2009年09月07日

夢の暮らしが現実に


土日の予約制見学会は、おかげさまでとても充実したものになりました。

会場を貸していただいたお施主様、ご来場いただいたお客様、本当にありがとうございました。

3会場のうち、袋井のお宅はもう引っ越されていたのにも係らず、快く見学させていただきました。

(家の説明は、ほとんどお施主様にしていただきました。感謝です。)


このお宅は、去年の暮れにプランさせていただきました。

プラニングンの際には、まず、お客様の住まいに対する要望を全てヒアリングします。

そして、お客様の「こんな暮らしをしたい。」をどうやってカタチにするのかトコトン考えます。

そうすると、新しい家と、そこで楽しそうに暮らしているご家族の姿が浮かんできます。

「こんなふうに暮らして欲しいな。」と思いながらプランするのはとても楽しい作業です。



昨日、予約制見学会で袋井のお宅におじゃましたとき

まさしく思い浮かべていた風景がそこにありました。

まるでデジャブーのようでした。


お施主様にもたいへん喜んでいただいて、私達も本当に嬉しい限りです。


おかげさまです。ありがとう。


  

2009年09月05日

エコアクション21


「環境への取組を効果的・効率的に行うシステムを構築・運用・維持し、環境への目標を持ち、行動し、結果を取りまとめ、評価し、報告する」ための方法。

「ISO14001では手に余るという中小企業向けに簡略化された環境経営システム」らしいです。

昨日、第一回目の講習会に行ってきました。(詳細はこちら

中小企業も持続可能な循環型社会に向けて、社内のシステムを見直そうということでした。

ウィングでも取り組むことにしました。

少しでも環境に優しい企業になれればと思います。



ウィングホームの家は、『人にも、家にも、地球にも、優しい住まい』をコンセプトに造っていましたが、会社も優しくなくちゃいけませんね。


おかげさまです。ありがとう。  

2009年09月04日

ちょっと目にした言葉


自分との約束を自分から裏切らない。

それが人生を楽しむ秘訣だそうです。  

Posted by wingchair at 10:13Comments(0)日記・コラム・家族

2009年09月03日

朝が気持ちいい季節です


朝起きて、部屋で軽いストレッチ~筋トレ。

ルヴィと散歩のために外に出ると、

清々しい空気に体中が心地よさを感じます。

(朝は気温が低くてそこそこの湿度があるのがいい。)

散歩を終えて畑仕事をして、朝シャワー。

これがまた気持ちいい!

毎日じゃないけど、ほぼ毎日の朝の日課。

一日のスタートを大切にしたいです。



おかげさまです。ありがとう。
  

Posted by wingchair at 18:23Comments(0)日記・コラム・家族

2009年09月02日

平均年齢

民主党に替わって世の中がどう変化するのでしょう?

経営者として、先を読む努力をしなくてはなりません。

前々から思っていたことは、政策を作っている政治家がお年寄り(失礼)だから、どうしてもお年寄り優先の世の中になりやすいということ。

日本を担ってきた先輩をむげにするつもりはありませんが、他国と比べて、そう思うことがありました。

それが、今回の選挙で一気に若返りました。

ということは、以前に比べると、若者優先の政策が進むということになります。

子供手当てや、高速道路無料化など、まさしくそうですね。

若者向けの世の中に変わっていくということは、若者らしい思想が受け入れられるということです。

具体的に言えば、チャレンジやチェインジ(あれ、どこかで聞いたような...)がしやすい世の中になっていくのではないでしょうか?



そんなことを考えていたら

「自分て、どっちなのだろう?若い方?古い方?」

疑問がわいてきました。

平均寿命でみれば、もうとっくに半分を過ぎています。

でも、今の日本人の平均年齢だったら?

早速調べてみたら

2009年現在で44.3歳。

今ぎりぎり45歳なので、ほぼ平均ということになります。

ちょっと、ほっとしました。

生産年齢人口を15~64歳とした場合だと、この平均年齢は55.6歳。

生産年齢人口を20~69歳とした場合だと、51.6歳だということも分かりました。


ということは、経済界では少なくとも50歳までは若手だと言ってもいいでしょう。

なんかワクワクしてきます。

若さでますますがんばります。


おかげさまです。ありがとう。


  

Posted by wingchair at 08:34Comments(0)日記・コラム・家族

2009年09月01日

i phone


もともとテレビゲームとかやらないし、

デジタルよりアナログ、インドアよりアウトドアっていうタイプだから、

こういったメカにはまるのは珍しいです。



はまっているっていっても、カメラ撮ったり、カレンダー機能を使う程度ですが。

でも、なんか身近に置いてあるだけで嬉しい気分になります。



これは、i phoneで撮ったルヴィ。

写真撮影が簡単だから、カメラを持ち歩かなくなりました。


おかげさまです。ありがとう。


※ 携帯を変えるときに、手続き上の都合から新規に電話番号を取得しました。
  前の番号にかけるとスタッフの柴田が出ますので、新しい電話番号を聞いてください。  

Posted by wingchair at 08:59Comments(0)日記・コラム・家族