2016年04月15日
熊本で大きな地震
熊本にお住いの方、親戚知人がお住いの方は、眠れぬ夜を過ごしたことと思います
心からお見舞い申し上げます
熊本には懇意にしているビルダーさんも多く、2週間前に行ってきたばかりです
今朝メールを送らせてもらいましたが、橋や道が損傷していて通行困難なようでした
ウィングホームの富田倉庫には災害のときのために、120センチ×240センチの海外企画の大型コンパネとブルーシートが各々400枚ストックされていますので、いつでも送れることをお伝えしました
これは、2009年の駿河湾地震と2011年の東北震災のときの教訓からです
さて、駿河湾地震の教訓の一つに
『瓦は危険』ということがあります
駿河湾地震は早朝だったから良かったものの、もし通学時間だったら屋根から滑り落ちてきた瓦で多くの子供がケガをしたと思うとゾッとします
(駿河湾地震翌日のブログ)
「日本の住宅には科学がない!」
車関係の技術者が言ったそうです
伝統とか文化とかを隠れ蓑にして人の命を軽視していることを反省し、それ以来、ウィングホームでは『瓦は原則禁止』としました

今回もかなりの量の瓦が落下しているようです
もし昼間だったら熊本城の観光客もやばかったでしょう
あんな重いものが空から降ってくる
考えただけでゾッとしますね
ちなみに、ウィングホームの構造セミナーでは、
耐震のマル秘テクニックの一つとして、建物を軽くすることを提案しています



なにをお伝えしたいか分かりますよね
もし、ご興味のある方は、4/17(日)ちょうど構造セミナーを開催しますのでお申し込みくださいね
最後に、皆さんもご承知だと思いますが、いつ静岡に地震が起こっても不思議ではありません
地http://www.j-shis.bosai.go.jp/map/を見てください
備えあれば憂いなしと言いますので、今一度防災に意識を向けてくださいね
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
心からお見舞い申し上げます
熊本には懇意にしているビルダーさんも多く、2週間前に行ってきたばかりです
今朝メールを送らせてもらいましたが、橋や道が損傷していて通行困難なようでした
ウィングホームの富田倉庫には災害のときのために、120センチ×240センチの海外企画の大型コンパネとブルーシートが各々400枚ストックされていますので、いつでも送れることをお伝えしました
これは、2009年の駿河湾地震と2011年の東北震災のときの教訓からです
さて、駿河湾地震の教訓の一つに
『瓦は危険』ということがあります
駿河湾地震は早朝だったから良かったものの、もし通学時間だったら屋根から滑り落ちてきた瓦で多くの子供がケガをしたと思うとゾッとします
(駿河湾地震翌日のブログ)
「日本の住宅には科学がない!」
車関係の技術者が言ったそうです
伝統とか文化とかを隠れ蓑にして人の命を軽視していることを反省し、それ以来、ウィングホームでは『瓦は原則禁止』としました

今回もかなりの量の瓦が落下しているようです
もし昼間だったら熊本城の観光客もやばかったでしょう
あんな重いものが空から降ってくる
考えただけでゾッとしますね
ちなみに、ウィングホームの構造セミナーでは、
耐震のマル秘テクニックの一つとして、建物を軽くすることを提案しています
なにをお伝えしたいか分かりますよね
もし、ご興味のある方は、4/17(日)ちょうど構造セミナーを開催しますのでお申し込みくださいね
最後に、皆さんもご承知だと思いますが、いつ静岡に地震が起こっても不思議ではありません
地http://www.j-shis.bosai.go.jp/map/を見てください
備えあれば憂いなしと言いますので、今一度防災に意識を向けてくださいね
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at 10:19
│工事・メンテナンス