2010年04月09日
加茂で建て前

最近は一日で上棟~垂木(画像)~野地板まで一気に進むようになりました
うちの大工は若い(といっても平均アラフォーです)ので、動きがいいとよく褒めていただきます
ところで、画像中、母屋の上に張られている青いものがわかりますか?
これは気密テープです
金物工法は、つなぎ目に若干の隙間が生じるので、その隙間を塞いでいるのです
ウィングホームでは、垂木間に外気を通気させて屋根を冷やす構造なので、この隙間を塞ぐ作業が必要です
そうしないと中途半端な断熱となってしまい、結露などの問題を引き起こす可能性があります
大きな建物ですが、細かな作業の積み重ねが重要なのです
おかげさまです。ありがとう。