2010年04月04日
ベートーヴェンの『月光』
次男のピアノ発表会
東京にいる娘も駆けつけて、家族で応援にいきました
次男は中学で野球をやっていましたが、どちらかというとインドア派。
親が言うのもなんですが、心がきれいで、きれいなものや音楽が好きな子です
毎日のように練習していましたが、通しで聞いたのは初めて
「こんなに凄いとは!」
長女は「惚れた!彼は深い。」と。
長男は、「なんで俺にピアノやらせてくれなかったんだよ~」とジェラシー
(おまえが嫌がったんだろ!)
妻はホッと一息

主役を囲んで久しぶりの家族写真
おかげさまです。ありがとう。
東京にいる娘も駆けつけて、家族で応援にいきました
次男は中学で野球をやっていましたが、どちらかというとインドア派。
親が言うのもなんですが、心がきれいで、きれいなものや音楽が好きな子です
毎日のように練習していましたが、通しで聞いたのは初めて
「こんなに凄いとは!」
長女は「惚れた!彼は深い。」と。
長男は、「なんで俺にピアノやらせてくれなかったんだよ~」とジェラシー
(おまえが嫌がったんだろ!)
妻はホッと一息

主役を囲んで久しぶりの家族写真
おかげさまです。ありがとう。
2010年04月03日
オンリーワンの家づくり
ミャンマーで家具や柱、デッキ材などをオーダー

コンテナいっぱいの材料が届きました

お施主様も塗装に参加しました

そして完成
たくさんの人の想いがこもった世界にたった一つの家です
今日明日で見学会を開催しています
おかげさまです。ありがとう。
2010年04月02日
2010年04月01日
福岡の初日は
取引先のオフィスで打合せ
博多の中心街、天神にあるビルの4階のモデルルームには、おしゃれな家具や内装材などが展示されています

展示の一番のメインはカーサキューブというシリーズ
模型の隣に嬉しいものを発見しました

リン・チーリンのポスターの奥に、ウィングで開発した外壁サンプルが置かれていたのです
外断熱塗り壁システムを重要なセールスポイントとして扱ってくれているのがわかります

夜は中州
那珂川沿いの満開の桜と名物の屋台です(込み合っていたので入るのは諦めました)

翌日は、もう一つの目的の家の見学
中央で異彩を放っているのが、ゼロエネルギーを目指すカーサソーレです
この住宅をウィングホームでも導入することになっています(発表は夏ごろかな)

最後にまた天神で、カーサキューブのモデルハウスの見学
繁華街のど真ん中にあるということで、平日でも平均20組以上の集客があるそうです

以前もらったビルの上から撮影された画像

こちらは夜のイベントのときのもの
ドリカムを招いてミニコンサートをしたこともあるそうで、部屋の壁にサインがありました
おかげさまです。ありがとう。
博多の中心街、天神にあるビルの4階のモデルルームには、おしゃれな家具や内装材などが展示されています

展示の一番のメインはカーサキューブというシリーズ
模型の隣に嬉しいものを発見しました

リン・チーリンのポスターの奥に、ウィングで開発した外壁サンプルが置かれていたのです
外断熱塗り壁システムを重要なセールスポイントとして扱ってくれているのがわかります

夜は中州
那珂川沿いの満開の桜と名物の屋台です(込み合っていたので入るのは諦めました)

翌日は、もう一つの目的の家の見学
中央で異彩を放っているのが、ゼロエネルギーを目指すカーサソーレです
この住宅をウィングホームでも導入することになっています(発表は夏ごろかな)

最後にまた天神で、カーサキューブのモデルハウスの見学
繁華街のど真ん中にあるということで、平日でも平均20組以上の集客があるそうです

以前もらったビルの上から撮影された画像

こちらは夜のイベントのときのもの
ドリカムを招いてミニコンサートをしたこともあるそうで、部屋の壁にサインがありました
おかげさまです。ありがとう。