2007年04月27日
風が少ない?
連休中に植えようと10日ほど前に買ってきた野菜の苗。

今までは、買うと直ぐに植えていたのですが、温室育ちの苗を急に路地に出すと良くないと聞き、冷えそうな夜は室内に入れています。
確かに過去には冷風にやられてしまったのもありました。肥料袋などを利用して、風から守る方法を知ったのも数年前です。
しかし、よくよく考えると、今年は風が少ないですね。

昨秋植えてもらったコニファーも冬の風に倒されないように、支柱を追加したのですが、強い風が吹いた日は数日だけでした。
これも温暖化のせいでしょうか。
明日あさっては、浜岡と御前崎で住宅見学会です。
ぜひご来場ください。(案内はコチラ)
今までは、買うと直ぐに植えていたのですが、温室育ちの苗を急に路地に出すと良くないと聞き、冷えそうな夜は室内に入れています。
確かに過去には冷風にやられてしまったのもありました。肥料袋などを利用して、風から守る方法を知ったのも数年前です。
しかし、よくよく考えると、今年は風が少ないですね。
昨秋植えてもらったコニファーも冬の風に倒されないように、支柱を追加したのですが、強い風が吹いた日は数日だけでした。
これも温暖化のせいでしょうか。
明日あさっては、浜岡と御前崎で住宅見学会です。
ぜひご来場ください。(案内はコチラ)
Posted by wingchair at 08:30│Comments(0)
│家庭菜園・ガーデニング