2014年07月11日
無垢家具の手入れのポイント
掛川ショールームの家具の入替えに伴い、格安で既存のダイニングセットを販売したのですが、おかげさまで3点とも行き先が決まりました
そのうちの一つ、無垢のテーブル(確か楡だったと...)を今日、手入れさせていただきました
というのも、これを作ったときに自然オイル(キヌカ)をたっぷり塗り過ぎてしまい、ふき取りきれずに残ったものが長年の間に汚れっぽくなってしまっていたからです
【ポイント1 自然オイルを塗り過ぎないこと、表面に残ったものはきれいにふき取ること】
買ってくれたお客様は家の雰囲気に合わせてダークブラウンに色付けしたいということを聞いたので着色するにしても以前のオイルが残っているのはまずいのです
【ポイント2 着色は無垢のままか、以前の塗料を削り取ったあとにすること】

左半分を削りとったところです
【ポイント3 グラインダーの刃をワイヤーブラシに交換してうずくり風に削ることができます】

テーブル面を終えたところです
(肩にはまだ骨折治療用のコルセットが...)
【ポイント4 かなり汚れます】
【ポイント5 防塵用のメガネを忘れずに(私は老眼鏡)】

作業中にワイヤーが切れて飛んできます
腕が痛いと思いながらやっていたのですが...
【ポイント6 肌の露出は避けましょう】

とりあえず天板だけは完成させました
木目が際立ってかっこいい!
しかし、汗まみれになってしまいました
【ポイント7 わざわざ暑い日を選んで作業しなくても...】
でも、久しぶりに作業すると気持ちいいですね
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。

そのうちの一つ、無垢のテーブル(確か楡だったと...)を今日、手入れさせていただきました
というのも、これを作ったときに自然オイル(キヌカ)をたっぷり塗り過ぎてしまい、ふき取りきれずに残ったものが長年の間に汚れっぽくなってしまっていたからです
【ポイント1 自然オイルを塗り過ぎないこと、表面に残ったものはきれいにふき取ること】
買ってくれたお客様は家の雰囲気に合わせてダークブラウンに色付けしたいということを聞いたので着色するにしても以前のオイルが残っているのはまずいのです
【ポイント2 着色は無垢のままか、以前の塗料を削り取ったあとにすること】
左半分を削りとったところです
【ポイント3 グラインダーの刃をワイヤーブラシに交換してうずくり風に削ることができます】
テーブル面を終えたところです
(肩にはまだ骨折治療用のコルセットが...)
【ポイント4 かなり汚れます】
【ポイント5 防塵用のメガネを忘れずに(私は老眼鏡)】
作業中にワイヤーが切れて飛んできます
腕が痛いと思いながらやっていたのですが...
【ポイント6 肌の露出は避けましょう】
とりあえず天板だけは完成させました
木目が際立ってかっこいい!
しかし、汗まみれになってしまいました
【ポイント7 わざわざ暑い日を選んで作業しなくても...】
でも、久しぶりに作業すると気持ちいいですね
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。

Posted by wingchair at 18:56