2014年09月27日
忘れられない景色、大好きな景色
今日も清々しい朝ですね
日中は汗ばむこともありますが、今年は残暑もなく、久しぶりに秋らしい秋を迎えられそうです
さて、そんな心地良い折りに、建前が続いています

菊川市河城Y様邸

掛川市浜野K様邸
建前のときによくお聞きするお言葉は
「実感が湧いてきます」
「みんなで作ってくれていることに感謝です」
「基礎のときは小さいと思っていたのですが、こんなに大きかったんですね」
などなど
みなさま、それぞれ大きな思いがあり、それが形になっていくこの日の景色を一生忘れないことでしょう
ところで、数日前に私と松下の机の配置換えをしました

画像は配置換え最中のものなのでゴタゴタしていますが、左に見えるような机を窓際に向い合せに置いて使っていました
机の幅は80センチ
スタッフが増えて今まで2人で座っていたところに無理やり4人入れ込んだため一人当たりのスペースが減ってしまっていました
、ディスプレイの上に書類用の棚をつくって今まで何とかやり過ごしていましたが、さすがに、ストレスがたまってきて、なんとかならないか考えていたら、、、
なんとかなるものなのですね
机を窓にむけて並べることで他のスタッフと同じ120センチ幅の机が置けました
ディスプレイ上におかれていた書類は袖の引出のなかへ
(今までは机の幅が狭くて袖引出が置けなかったのが置けるようになりました!)

配置換えがおわり、今では、窓から外を眺めながらストレスなく仕事をしています
空と、シェアショップと、窓際に積まれた薪と、
大好きなものばかりです
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
日中は汗ばむこともありますが、今年は残暑もなく、久しぶりに秋らしい秋を迎えられそうです
さて、そんな心地良い折りに、建前が続いています
菊川市河城Y様邸
掛川市浜野K様邸
建前のときによくお聞きするお言葉は
「実感が湧いてきます」
「みんなで作ってくれていることに感謝です」
「基礎のときは小さいと思っていたのですが、こんなに大きかったんですね」
などなど
みなさま、それぞれ大きな思いがあり、それが形になっていくこの日の景色を一生忘れないことでしょう
ところで、数日前に私と松下の机の配置換えをしました
画像は配置換え最中のものなのでゴタゴタしていますが、左に見えるような机を窓際に向い合せに置いて使っていました
机の幅は80センチ
スタッフが増えて今まで2人で座っていたところに無理やり4人入れ込んだため一人当たりのスペースが減ってしまっていました
、ディスプレイの上に書類用の棚をつくって今まで何とかやり過ごしていましたが、さすがに、ストレスがたまってきて、なんとかならないか考えていたら、、、
なんとかなるものなのですね
机を窓にむけて並べることで他のスタッフと同じ120センチ幅の机が置けました
ディスプレイ上におかれていた書類は袖の引出のなかへ
(今までは机の幅が狭くて袖引出が置けなかったのが置けるようになりました!)
配置換えがおわり、今では、窓から外を眺めながらストレスなく仕事をしています
空と、シェアショップと、窓際に積まれた薪と、
大好きなものばかりです
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at 09:21
│会社・イベント・見学会│工事・メンテナンス