2015年11月03日
第2回アフタープラス会
昨日アフタープラス会の総会が開催されました

1時から5時までは先日オープンしたばかりの花屋敷Cafeスタイルモデルのお披露目

さすが業者さんだけあって、外の景色よりも外壁のレンガスタンプのほうが気になるようです

美装の山本さん(左)は、「掃除のときに見てるはずなのにモノが入ると全然違う!」
左官の織部さん(右)は、「俺が塗ったじゃないみたい!」
お二人とも長い時間居てくれました
6時からは掛川グランドホテルで

まず、社員の紹介
並んでいるメンバーの平均年齢は30才くらいじゃないかな
服装も若くて、動きも機敏で、たぶん業者さんも今後を期待してくれたと思います

私からは「日本一、愛と勇気を分かち合える工務店」であり続けるために毎日スタッフがどんな思いで仕事をしているかお話させていただきました
鈴木専務からは、会計報告、アフターメンテナンスの事例紹介と、最新の現場監理システムの説明
松下常務からは、お引き渡しの様子の動画の披露がありました
「アフタープラス会」は、業者と一致団結して、アフターサービスをさらに充実するために作った業者会です
アフターサービスは、品質不良があったときだけでなく、お客様の様々なトラブルに対しても迅速に行われなくてはなりません
例えば、お子さんがドアを開けたときに突風があって、ドアが自転車に激突して傷ついたしまった場合
誰に責任があるのか?
原因は突風なのですが、ドアクローザーを強く調整してあれば良かったのかもしれません
でも、お子さんの力では開けられないでしょう
正解はありません
ただ、はっきりしているのは、お客様が困っているということ
こんな場合は、お客様に請求せずにアフタープラス会の会費から費用を捻出することにしました
以下に、理念等を記します
アフタープラス会の設立趣旨は
ウィングホームの家づくりに携わる業者がより強い連携を保ち、さらなるアフターサービスの充実を図り、誰もが認める「地域一番店」を目指す
理念(貢献と成長)
お客様の思いを形にするお手伝いを通じて、共に喜び成長し、携わる全ての人の幸せと豊かな社会を創造する。
スローガン(わかりやすく言うと)
自分たちが作った家とそこに住まう人をずっと大切にしよう!
ビジョン(どうなりたいの?)
建築中も建築が終わったあとも、いつでも頼りにできる家守り集団になろう!
ミッション(具体的に何をしたいの?)
①家に関する困りごとにいつでも迅速に対応
②災害など有事のときに結束してお客様、地域の復興を図る
③家づくりを通して愛と勇気を分かち合い成長する
④地域貢献
⑤会員の安全、健康、スキルを向上するための事業
これがアフタープラス会です
笑顔生涯保証、本気で取り組んでいます
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
1時から5時までは先日オープンしたばかりの花屋敷Cafeスタイルモデルのお披露目
さすが業者さんだけあって、外の景色よりも外壁のレンガスタンプのほうが気になるようです
美装の山本さん(左)は、「掃除のときに見てるはずなのにモノが入ると全然違う!」
左官の織部さん(右)は、「俺が塗ったじゃないみたい!」
お二人とも長い時間居てくれました
6時からは掛川グランドホテルで
まず、社員の紹介
並んでいるメンバーの平均年齢は30才くらいじゃないかな
服装も若くて、動きも機敏で、たぶん業者さんも今後を期待してくれたと思います
私からは「日本一、愛と勇気を分かち合える工務店」であり続けるために毎日スタッフがどんな思いで仕事をしているかお話させていただきました
鈴木専務からは、会計報告、アフターメンテナンスの事例紹介と、最新の現場監理システムの説明
松下常務からは、お引き渡しの様子の動画の披露がありました
「アフタープラス会」は、業者と一致団結して、アフターサービスをさらに充実するために作った業者会です
アフターサービスは、品質不良があったときだけでなく、お客様の様々なトラブルに対しても迅速に行われなくてはなりません
例えば、お子さんがドアを開けたときに突風があって、ドアが自転車に激突して傷ついたしまった場合
誰に責任があるのか?
原因は突風なのですが、ドアクローザーを強く調整してあれば良かったのかもしれません
でも、お子さんの力では開けられないでしょう
正解はありません
ただ、はっきりしているのは、お客様が困っているということ
こんな場合は、お客様に請求せずにアフタープラス会の会費から費用を捻出することにしました
以下に、理念等を記します
アフタープラス会の設立趣旨は
ウィングホームの家づくりに携わる業者がより強い連携を保ち、さらなるアフターサービスの充実を図り、誰もが認める「地域一番店」を目指す
理念(貢献と成長)
お客様の思いを形にするお手伝いを通じて、共に喜び成長し、携わる全ての人の幸せと豊かな社会を創造する。
スローガン(わかりやすく言うと)
自分たちが作った家とそこに住まう人をずっと大切にしよう!
ビジョン(どうなりたいの?)
建築中も建築が終わったあとも、いつでも頼りにできる家守り集団になろう!
ミッション(具体的に何をしたいの?)
①家に関する困りごとにいつでも迅速に対応
②災害など有事のときに結束してお客様、地域の復興を図る
③家づくりを通して愛と勇気を分かち合い成長する
④地域貢献
⑤会員の安全、健康、スキルを向上するための事業
これがアフタープラス会です
笑顔生涯保証、本気で取り組んでいます
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at 11:12
│会社・イベント・見学会│工事・メンテナンス