2015年11月24日
工務店のあり方を発信
ウィングホームのクレド(基本方針)の一つに、
【住文化の創造】私たちの家づくりを通じて、日本の家の進化に寄与し、地域の工務店のあり方を全国に発信しています。
があります
どういうことかというと、
日本、特に静岡の気候にあった家づくりを広めること
高気密高断熱の家の正しい使い方を広めること
地域の工務店の役割を広めること
です
とても大きな目標ですが、大海の一滴であってもいいから、何らかの発信を続けたいと思っています
具体的に何をしているかと言うと
ウィングで開発した「外断熱塗壁工法」は全国の工務店で採用されています
15年前から提唱していた「小屋裏エアコン」は今年くらいから徐々に全国に広まっています
モデルハウスを解放する地域貢献のスタイルが全国で注目されています
他には、ウィングならでは折込チラシも全国に広まっています
「全国に」って言うと大げさに聞こえるかもしれませんが、ウィングホームには北海道から九州までの同業者の方が数多く来社してくれています
もちろん、お互いに情報交換させてもらっているで、ギブ&ギブの素晴らしい関係が続いています
昨日は長野の工務店さんが、来春からご子息をウィングで修業させたいとわざわざお見えになりました
とても光栄なことです
営業エリアを同じくする近隣の工務店さんも同様で、謙虚な工務店さんは、勉強させてほしいと正直に言ってきてくれます
ただ残念なのは、内緒で見学会に来る同業者の方がいることです
だから最近チラシに、
☆お願い☆実際にお施主様が住まわれるプライベートな空間です。お家づくりを真剣に考えている方に限らせていただきます。
と書き添えさせていただきました
お客様は「自分たちもたくさん見学会を見せてもらったから今度は自分たちの番です。」と、大きな愛で大切なマイホームを公開してくれています
だから、偽りの気持ちで立ち入ることは止めて欲しいと思います
うちのスタッフは真剣にお客様のことを考えて毎日真剣に働いています
その気持ちを蔑ろにするようなことは止めてください
ウィングホームのクレドの一つに
『私たちのサービスは全て良心に基づくものです。』
があります
同じ家づくりをしているのですから、勉強したいという気持ちであるのなら正直に言ってから見学会に来てください
ギブ&ギブの関係が築けそうなら喜んでお受けしますから
お互いに情報交換をして工務店のあり方、地域の家づくりを進化させましょう!
でも、もし、それが経営者からの指示だったとしたら大変悲しいことです
勉強ではなく偵察になってしまい、社員さんは心苦しいはずですから
今までも、そして今でも、ウィングホームの家づくりやサービスを模範されたとしても、それが『工務店の底力のアップ』につながればいいと思っています
だから、こっそりやってくれるのは結構です
でも、うちのお客様やスタッフが、これから家づくりを考えている人の役に立ちたい、家づくりの悩みや不安を少しでも減らしてあげたいと、純粋に思う気持ちを分かってください
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
【住文化の創造】私たちの家づくりを通じて、日本の家の進化に寄与し、地域の工務店のあり方を全国に発信しています。
があります
どういうことかというと、
日本、特に静岡の気候にあった家づくりを広めること
高気密高断熱の家の正しい使い方を広めること
地域の工務店の役割を広めること
です
とても大きな目標ですが、大海の一滴であってもいいから、何らかの発信を続けたいと思っています
具体的に何をしているかと言うと
ウィングで開発した「外断熱塗壁工法」は全国の工務店で採用されています
15年前から提唱していた「小屋裏エアコン」は今年くらいから徐々に全国に広まっています
モデルハウスを解放する地域貢献のスタイルが全国で注目されています
他には、ウィングならでは折込チラシも全国に広まっています
「全国に」って言うと大げさに聞こえるかもしれませんが、ウィングホームには北海道から九州までの同業者の方が数多く来社してくれています
もちろん、お互いに情報交換させてもらっているで、ギブ&ギブの素晴らしい関係が続いています
昨日は長野の工務店さんが、来春からご子息をウィングで修業させたいとわざわざお見えになりました
とても光栄なことです
営業エリアを同じくする近隣の工務店さんも同様で、謙虚な工務店さんは、勉強させてほしいと正直に言ってきてくれます
ただ残念なのは、内緒で見学会に来る同業者の方がいることです
だから最近チラシに、
☆お願い☆実際にお施主様が住まわれるプライベートな空間です。お家づくりを真剣に考えている方に限らせていただきます。
と書き添えさせていただきました
お客様は「自分たちもたくさん見学会を見せてもらったから今度は自分たちの番です。」と、大きな愛で大切なマイホームを公開してくれています
だから、偽りの気持ちで立ち入ることは止めて欲しいと思います
うちのスタッフは真剣にお客様のことを考えて毎日真剣に働いています
その気持ちを蔑ろにするようなことは止めてください
ウィングホームのクレドの一つに
『私たちのサービスは全て良心に基づくものです。』
があります
同じ家づくりをしているのですから、勉強したいという気持ちであるのなら正直に言ってから見学会に来てください
ギブ&ギブの関係が築けそうなら喜んでお受けしますから
お互いに情報交換をして工務店のあり方、地域の家づくりを進化させましょう!
でも、もし、それが経営者からの指示だったとしたら大変悲しいことです
勉強ではなく偵察になってしまい、社員さんは心苦しいはずですから
今までも、そして今でも、ウィングホームの家づくりやサービスを模範されたとしても、それが『工務店の底力のアップ』につながればいいと思っています
だから、こっそりやってくれるのは結構です
でも、うちのお客様やスタッフが、これから家づくりを考えている人の役に立ちたい、家づくりの悩みや不安を少しでも減らしてあげたいと、純粋に思う気持ちを分かってください
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at 19:18
│会社・イベント・見学会