< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2007年02月01日

競売は何て読む?

こんな用語を使うのは、司法、行政、不動産などの限られた業界です。

この業界では競売は「ケイバイ」と言われていますが、正しくは「キョウバイ」と読むそうです。


学校では「キョウバイ」と教わり、アナウンサーも「キョウバイ」と発音しているのですが、裁判官や弁護士は「ケイバイ」としか言わないそうです。

これは昨日の不動産の法定研修会で聞いた話です。弁護士であり、ラジオのパーソナリティーも務めたという講師は、ときどき眠気覚ましの雑談を交えて、楽しい講演を聞かせてくれました。

「遺言」と「施行」も学校で教わる読み方と業界の読み方が違うそうです。

業界では「ユイゴン」「セコウ」と言っていますが、本来は「イゴン」「シコウ」と読むそうです。「ユイゴン」は一般的にも使われているので、念のためネット辞書で調べましたが、講師の言う通り「イゴン」が正解でした。

で、肝心の不動産の話はというと ... あまり記憶にありません。

同じカテゴリー(不動産)の記事画像
地盤安心マップが凄すぎる!
掛川市紅葉台190戸分譲はじまりました!
土地セミナー開催しました
菊川市潮海寺の売り土地
売り土地情報 朝海寺
昨日は土地セミナー
同じカテゴリー(不動産)の記事
 地盤安心マップが凄すぎる! (2014-11-21 12:04)
 掛川市紅葉台190戸分譲はじまりました! (2014-07-19 16:33)
 土地セミナー開催しました (2013-12-02 12:00)
 菊川市潮海寺の売り土地 (2013-01-26 15:29)
 売り土地情報 朝海寺 (2012-12-11 09:23)
 昨日は土地セミナー (2012-05-28 08:37)

Posted by wingchair at 08:02│Comments(0)不動産
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
競売は何て読む?
    コメント(0)