2007年09月19日
ジャガイモの植え付け
先週の金曜日のことですが、コメリで秋植えのジャガイモの種が売られていました。

マイガーデンは、夏野菜が終わってから放置されたままだったので、早速植え付けをしました。
この場所は冬の間、薪ストーブから出た灰を撒いていたから、ジャガイモに適していると勝手に思っています。

購入した種ジャガを半分に切って、切り口に灰をまぶします。春から掃除していない薪ストーブの灰をつけました。

5月に植えたサツマイモのキワまで掘っていたら、新しいサツマイモが生っていました。

一時間程度で作業完了。その後の数日間は御湿りに恵まれたのですが、さすがに今週は水遣りをかかせません。
マイガーデンは、夏野菜が終わってから放置されたままだったので、早速植え付けをしました。
この場所は冬の間、薪ストーブから出た灰を撒いていたから、ジャガイモに適していると勝手に思っています。
購入した種ジャガを半分に切って、切り口に灰をまぶします。春から掃除していない薪ストーブの灰をつけました。
5月に植えたサツマイモのキワまで掘っていたら、新しいサツマイモが生っていました。
一時間程度で作業完了。その後の数日間は御湿りに恵まれたのですが、さすがに今週は水遣りをかかせません。
Posted by wingchair at 09:42│Comments(0)
│家庭菜園・ガーデニング