< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2007年11月10日

ニンニクとネギの植え付け

ニンニクとネギの植え付け今度の日曜日に建て前するお宅は、ご近所なので、挨拶まわりは妻にお願いした。

挨拶にまわっていたら「お宅も家庭菜園やってるでしょ。」とネギとニンニクの苗をいただいた。


ニンニクとネギの植え付けニンニクは一晩水につけてから綺麗に皮をむく。

ネギは細かく切り離して、古い皮が残っていたら除去する。

(すべて受け売りです。)







ニンニクとネギの植え付け早速早起きして植え付けた。

左は先日植えたタマネギ、右はネギ。

ニンニクは空きスペースを探してバラバラに植えた。

ブルーシートの下にはバークチップが眠っている。




仕事のこと考えると困るけど、今朝の雨はいい御湿りです。

同じカテゴリー(家庭菜園・ガーデニング)の記事画像
気づいたら
秋ですね
残暑ですね
立秋
カボチャが...
夏本番
同じカテゴリー(家庭菜園・ガーデニング)の記事
 気づいたら (2013-03-13 14:23)
 秋ですね (2012-10-24 11:36)
 残暑ですね (2012-08-25 15:22)
 立秋 (2012-08-18 19:53)
 カボチャが... (2012-08-14 11:18)
 夏本番 (2012-07-27 08:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニンニクとネギの植え付け
    コメント(0)