< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2010年04月16日

建築の力(福岡研修旅行2)

建築の力(福岡研修旅行2)

二日目は伊都安蔵里

建築の力(福岡研修旅行2)

築150年を超える醤油工場を修繕再生し、建築的アプローチにより農と食、地域の結びつきを見直そうというマキハウスさんのプロジェクトです

建築の力(福岡研修旅行2)

マックロクロスケがでてきそうな釜を見つけて、トトロ世代(?)の女性陣は大喜び

建築の力(福岡研修旅行2)

二階にはカフェも

建築の力(福岡研修旅行2)

建築の洋書コーナーも充実していて、いつまでもいたくなってしまいます


その後、大分県の日田へ

建築の力(福岡研修旅行2)

漆喰の白壁の古い建築物が有名な街で昼食

このレストラン、秋子想(ときこそう)は200年前の酒造を改装しています



ところで、今回の写真に力を感じませんか?

建築は「光」と「影」

なにも建築に限る話ではないかもしれません

全ての事象は光と影でできている

そう思います


充実した二日間でした



おかげさまです。ありがとう。










同じカテゴリー(会社・イベント・見学会)の記事画像
見学会と経営者の一番嬉しいこと
感動こそ人生
建築建材展
家づくりは楽しい!
勉強できた人?勉強できなかった人?
ウィングファミリーさん宅バスツアー
同じカテゴリー(会社・イベント・見学会)の記事
 引っ越しします (2016-04-19 07:52)
 見学会と経営者の一番嬉しいこと (2016-04-02 09:36)
 感動こそ人生 (2016-03-13 17:55)
 建築建材展 (2016-03-11 19:52)
 家づくりは楽しい! (2016-03-07 19:34)
 勉強できた人?勉強できなかった人? (2016-03-05 18:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
建築の力(福岡研修旅行2)
    コメント(0)