< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2010年09月05日

夕涼み見学会

今朝は27度

昨日の朝も27度でした

今までずっと26度だったのに

ここにきてナゼあがる?

もしかすると、日本全体が蓄熱しているのかな

夕涼み見学会

『夕涼み見学会』と銘打って、午後の2時から8時まで見学会を開催しています

夕涼みどころか熱気ムンムン

本当にたくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました

昨日は、予測の倍以上のご来場に、スタッフ5人では足らず、全く対応できなかった方もいらっしゃいました(汗)

この場を借りてお詫び申しいたします

せっかく暑い中、ご足労いただいたのに申し訳ありませんでした



さて、見学会場では午後からずっと窓を開けて風を通していたので、家のなかは35度に蓄熱されてしまいました

ということは

夕方になって外が28度になっても家のなかでは35度の放熱を受けるということになります

以前から「真夏に窓をあけるのは間違っている!」って書いていましたが、今年くらい暑いと体感できると思います

窓を開けると、ムッと熱い空気のカタマリを感じませんか?

これを家のなかに入れたらどうなるのでしょう?

温度計をみて家の中より外のほうが涼しいときだけ、窓を開けたほうが無難です



おかげさまです。ありがとう。



同じカテゴリー(会社・イベント・見学会)の記事画像
見学会と経営者の一番嬉しいこと
感動こそ人生
建築建材展
家づくりは楽しい!
勉強できた人?勉強できなかった人?
ウィングファミリーさん宅バスツアー
同じカテゴリー(会社・イベント・見学会)の記事
 引っ越しします (2016-04-19 07:52)
 見学会と経営者の一番嬉しいこと (2016-04-02 09:36)
 感動こそ人生 (2016-03-13 17:55)
 建築建材展 (2016-03-11 19:52)
 家づくりは楽しい! (2016-03-07 19:34)
 勉強できた人?勉強できなかった人? (2016-03-05 18:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕涼み見学会
    コメント(0)