2010年09月05日
夕涼み見学会
今朝は27度
昨日の朝も27度でした
今までずっと26度だったのに
ここにきてナゼあがる?
もしかすると、日本全体が蓄熱しているのかな

『夕涼み見学会』と銘打って、午後の2時から8時まで見学会を開催しています
夕涼みどころか熱気ムンムン
本当にたくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました
昨日は、予測の倍以上のご来場に、スタッフ5人では足らず、全く対応できなかった方もいらっしゃいました(汗)
この場を借りてお詫び申しいたします
せっかく暑い中、ご足労いただいたのに申し訳ありませんでした
さて、見学会場では午後からずっと窓を開けて風を通していたので、家のなかは35度に蓄熱されてしまいました
ということは
夕方になって外が28度になっても家のなかでは35度の放熱を受けるということになります
以前から「真夏に窓をあけるのは間違っている!」って書いていましたが、今年くらい暑いと体感できると思います
窓を開けると、ムッと熱い空気のカタマリを感じませんか?
これを家のなかに入れたらどうなるのでしょう?
温度計をみて家の中より外のほうが涼しいときだけ、窓を開けたほうが無難です
おかげさまです。ありがとう。
昨日の朝も27度でした
今までずっと26度だったのに
ここにきてナゼあがる?
もしかすると、日本全体が蓄熱しているのかな

『夕涼み見学会』と銘打って、午後の2時から8時まで見学会を開催しています
夕涼みどころか熱気ムンムン
本当にたくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました
昨日は、予測の倍以上のご来場に、スタッフ5人では足らず、全く対応できなかった方もいらっしゃいました(汗)
この場を借りてお詫び申しいたします
せっかく暑い中、ご足労いただいたのに申し訳ありませんでした
さて、見学会場では午後からずっと窓を開けて風を通していたので、家のなかは35度に蓄熱されてしまいました
ということは
夕方になって外が28度になっても家のなかでは35度の放熱を受けるということになります
以前から「真夏に窓をあけるのは間違っている!」って書いていましたが、今年くらい暑いと体感できると思います
窓を開けると、ムッと熱い空気のカタマリを感じませんか?
これを家のなかに入れたらどうなるのでしょう?
温度計をみて家の中より外のほうが涼しいときだけ、窓を開けたほうが無難です
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at 12:40│Comments(0)
│会社・イベント・見学会