2011年01月28日
理念経営のすすめ
勇気づけられる記事がありました
ドラッガーやマイケル・サンデル教授の著書をまとめたものですが、以下要約します
≪利他の心≫
利他の心で地域に貢献すること
社員は顧客や地域のためになっていると思うことでモチベーションが上がる
貢献することで「応援される会社」になることが持続的成長の基本
≪プロフェッショナル≫
厳しいプロは、高い目標を掲げ、それを実現することを求める
誰が正しいかではなく、何が正しいかを考える
頭の良さではなく真摯さを大切にする
プロにとって最大の責任は『知りながら害をなすな』ということである
これは、顧客や社会のためにならないことだと知っていながら、自分や自社の利益のために、害になることをしてしまうことで、真摯さのかけらもない
≪価値観≫
「何をいいと感じるか、正しいと感じるか」という物差しが理念である
この理念のもとに集まってくる人たちが「理想の顧客」であり「理想の仲間・社員」である
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at 09:29│Comments(0)
│会社・イベント・見学会