2011年03月29日
土地セミナー

土地セミナーは昨年12月から3か月ぶり2回目となりましたが、嬉しいことに7組ものご参加をいただきました
私は26歳で宅地建物取引主任者の免許を取得して、その後、21年間住宅用地をメインに取り扱ってきました。
その経験に基づいて、「これから土地を探す人に最低限知っておいて欲しいこと」を1時間半お話しさせていただきました
結構濃い内容でしたので、みなさんの反応はどうだったのでしょうか?
終了後のアンケートを見るときはドキドキします
ほとんどの方が「とても参考になった」にチェックしてあって安心しました
参考になった点に「土地条件の月火水木金土日」をあげてくれた人が数名いらっしゃったので、ここでご紹介します
土地の条件として、坪数や金額、形や方角に目が行きやすいですね
でも、それ以外にもいくつかのチェックポイントがありますので、うっかり見逃さないようにしてください
覚えやすいように曜日でゴロ合わせすると
月・・・景色
お月様がキレイだと嬉しいように景色、眺望も大切ですね
欧米では、どんな景色かで土地の価格が大きく変わります
火・・・火事、風水害
災害に強い土地ということです
どうしても津波の可能性のあるエリアで選ぶ場合は、夜寝ていて地震にあっても、真っ暗のなか懐中電灯で歩いて避難できる場所があるところを選んでください
水・・・水はけ
大雨の日に土地を観察することを忘れないように
木・・・自然、公園
ちょっとお散歩できる場所が近くにあるといいですね
金・・・所得レベル
ご近所とのお付き合いがありますから
土・・・地盤
地盤改良の費用は土地代に換算して
日・・・日当たり、風通し
省エネ生活の重要な要素です
「土地探しのポイントが分かった」というご感想をたくさんいただき、私もとても嬉しく思います
土地セミナー
またやりたいです
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at 09:33│Comments(0)