2011年04月29日
いよいよ Open
残工事と内部のセッティングを終えて、外に出てみると
カーサキューブがライトアップされていて感動
(外構工事の職人さんも写っています)
看板もいいでしょ♪
かなりこだわっているんですよ
casacubeの文字が白く光っていますが、この文字、昼間見ると黒く見えるんです
天神の展示場で見た看板が格好良くて、看板屋さんに無理言って真似て作ってもらいました
もちろん、看板屋さんも初めての試みだそうです
明日、あさってがプレオープンで、5月2日から一般公開です
当日は込み合うかもしれませんが、お時間のある方はぜひお寄りください
ところで、なぜ、ウィングホームがカーサキューブを選んだのか、少しお話ししたいと思います
カーサキューブの生みの親、九州のマキハウスさんと知り合ったのは、当社が開発した外壁材(アクロフレクスEIFS)を採用してくれたのがきっかけです
カーサキューブの標準仕様にしたいとのことで、外壁の開発段階から何度か福岡に飛んで打合せをしました
そのなかで、「お客様にとって一番正しい家づくりは何か?」を追及する眞木社長の想いに感銘を受けました
そして、外壁材の供給、施工指導をお手伝いすることになり、全国の工務店を飛びまわるようになりました(最近は青島にバトンタッチしています)
そのうちに、工務店としても思いを共感したいという気持ちが強くなり、今回、カーサキューブのモデルハウスをオープンする運びとなりました
カーサキューブは、今までの常識を覆すような家です
万人受けする家ではないかもしれません
でも、見た人には、必ず家づくりにプラスになるヒントがたくさん得られると思います
それが、お客様にとってもウィングホームにとってもプラスになるものと信じています
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at 08:42│Comments(0)
│casa