< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2011年06月04日

感動したこと


ウィングホームでは毎週月曜日の午前中に全体会議をします

最初に、経営理念、基本方針を読み合わせしてから、12名が個々の予定、実績、報告事項を発表します

月に一度、私から業績の報告をするのですが、数字をかなりオープンにしていますので、スタッフは会社全体としての利益が把握できるようになっています

ここまでの会議に一時間しかかけませんので、かなりスピード感があります

(脳みそが疲れます)

次にテーブル席に移って、各自がこの一週間で「感動したこと」を1、2分で発表

これが、予想以上に良くて、お互いの親睦が高まります

(やってみればわかりますよ)

私の順番は最後なのですが、ときどきこの時間を使って、他の話をしたりします



さて、前置きがかなり長くなってしまいましたが

先週は

「理念」とはなにか?

「利益」とはなにか?

これを各自に3分間で考えて発表してもらいました

なぜかと言うと、「500人の会社が劇的に変わる瞬間」という本を読んで、改めて理念経営の大切さを感じたからです


感動したこと


自分で言うのもなんですが、私も理念経営を実践してきたつもりでいますし、前々から理念の大切さをスタッフに訴えてきました


でも、スタッフにそれが行きわたっているのか?

それが知りたかったのです


結果は...

本当に感動しました

(人前でなかったら泣いていたかも)


理念とは何か?

行動指針、みんなの共通目的、会社の存在価値、目的地など、言葉は違いますが、全員わかっていました

利益とは何か?

会社が生きていくためのごはん、目的地に向かうためのガソリン、理念を実現するために必要なもの、ご褒美、

素晴らしいです!

(先述の本の内容とほとんど一緒です)


最近で一番「感動したこと」だと、スタッフにも伝えました

優秀なスタッフに感謝です


おかげさまです。ありがとう。



同じカテゴリー(会社・イベント・見学会)の記事画像
見学会と経営者の一番嬉しいこと
感動こそ人生
建築建材展
家づくりは楽しい!
勉強できた人?勉強できなかった人?
ウィングファミリーさん宅バスツアー
同じカテゴリー(会社・イベント・見学会)の記事
 引っ越しします (2016-04-19 07:52)
 見学会と経営者の一番嬉しいこと (2016-04-02 09:36)
 感動こそ人生 (2016-03-13 17:55)
 建築建材展 (2016-03-11 19:52)
 家づくりは楽しい! (2016-03-07 19:34)
 勉強できた人?勉強できなかった人? (2016-03-05 18:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感動したこと
    コメント(0)