2012年02月06日
寒が明けて
掛川市五明で地鎮祭が執り行われました

地鎮祭が終わって、お客様と担当者が配置確認、高さ確認をしています
その間に、昨年秋にお引渡ししたご近所のM様宅へ寄らしてもらいました

「ちょうど今、ストーブを点けようと思ってたとこなんですよ!」
手慣れた手つきで火を灯して
「今年はストーブだけで冬がのり切れそうです。」
「1階のエアコンは一階も使ったことがないんですよ。」
「ストーブの暖かさが朝まで残っていて、今朝も18度だったんですよ。」
嬉しそうに話してくれました
お父さんがシイタケを栽培しているので、薪(コナラ)には不自由しないどころか、今まで廃棄していたものが使えて一石二鳥だそうです

まさしく薪ストーブにはうってつけの環境です
おかげさまです。ありがとう。
地鎮祭が終わって、お客様と担当者が配置確認、高さ確認をしています
その間に、昨年秋にお引渡ししたご近所のM様宅へ寄らしてもらいました
「ちょうど今、ストーブを点けようと思ってたとこなんですよ!」
手慣れた手つきで火を灯して
「今年はストーブだけで冬がのり切れそうです。」
「1階のエアコンは一階も使ったことがないんですよ。」
「ストーブの暖かさが朝まで残っていて、今朝も18度だったんですよ。」
嬉しそうに話してくれました
お父さんがシイタケを栽培しているので、薪(コナラ)には不自由しないどころか、今まで廃棄していたものが使えて一石二鳥だそうです
まさしく薪ストーブにはうってつけの環境です
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at 08:49│Comments(0)
│会社・イベント・見学会