2013年01月13日
リビング階段は冬寒い?

1/19(土)20(日)に掛川市内で予約制の見学会を開催します
今回も見どころ満載ですが、季節柄のポイントをご説明します
『リビング階段は冬寒い?』
最近よく聞かれます
答は...
『そりゃ寒いです!』
理由は...
エアコンやファンヒーターを使うと、暖まった空気は上にいきますよね
だから、リビング階段があると、暖気は2階へと上がっていきます
そうすると、代わりに2階の廊下の冷たい空気が階段から降りてきます
これを専門用語で「コールドドラフト」とも言います
「吹抜けだ暖房効率が悪い」というのは知られていますが、リビング階段も吹抜けみたいなものです
もっというと、吹抜けよりもリビング階段のほうが開口が狭いため、より風を感じます
(ホースの口を絞ったほうが水流が増すのと同じ理屈です)
でも、「リビング階段はどうしてもやりたい。」
そんな人には、コールドドラフトを防止する方法があります
一つ目は、空気を暖める暖房でなく、床暖房や蓄熱式の暖房器具を使うことです
二つ目は、二階の温度を暖めておくこと
我が家では小屋裏エアコンが活躍していますので、吹抜けですが、コールドドラフトは全く起きません
そして、三つ目は間取りの工夫です
どうすればいいのか?は、見学会場でご覧になれます
今回は予約制ですので、予めご希望の日時をメールまたは電話にてお知らせくださいね
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at 13:53
│会社・イベント・見学会