2007年07月29日
30度は涼しい?
8年前に外断熱で建てた自宅では、温度、湿度、電気代などのデータをとりながら、いろんな住み方を試しています。
今の時期は、窓を閉め切って、小屋裏に設置したエアコン1台だけをを24時間稼動。
実はエアコンはオンオフを繰り返すより、付けたままのほうが、電気代が安くなる、つまり温暖化抑制効果があります。実際に1カ月当たり3000円の節約になりました。
室温は1階、2階ともに29~30度。
えっ、30度で暑くないの?と聞かれることもあります。
涼しく感じる理由は、冷輻射の効果です。
床や壁、テーブルなど、室内にあるもの全てが体温より7度低い30度に冷やされているので、ゆっくりと体温が奪われていきます。
大げさに言うと、洞窟の中と同じような感覚でしょうか?
小屋裏に10帖用の安いエアコンを1台設置するだけで、セントラルヒーティングと同じように、家中が快適温度となるのも、外断熱の効用です。