< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2007年07月29日

30度は涼しい?

30度は涼しい?

8年前に外断熱で建てた自宅では、温度、湿度、電気代などのデータをとりながら、いろんな住み方を試しています。

今の時期は、窓を閉め切って、小屋裏に設置したエアコン1台だけをを24時間稼動。

実はエアコンはオンオフを繰り返すより、付けたままのほうが、電気代が安くなる、つまり温暖化抑制効果があります。実際に1カ月当たり3000円の節約になりました。

室温は1階、2階ともに29~30度。

えっ、30度で暑くないの?と聞かれることもあります。

涼しく感じる理由は、冷輻射の効果です。

床や壁、テーブルなど、室内にあるもの全てが体温より7度低い30度に冷やされているので、ゆっくりと体温が奪われていきます。

大げさに言うと、洞窟の中と同じような感覚でしょうか?

小屋裏に10帖用の安いエアコンを1台設置するだけで、セントラルヒーティングと同じように、家中が快適温度となるのも、外断熱の効用です。


同じカテゴリー(省エネ・外断熱・温暖化対策)の記事画像
ウィングファミリーさん宅バスツアー
「家づくりカフェ」 好評です
エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か?
どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転
夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら
健康の6割は家で決まる
同じカテゴリー(省エネ・外断熱・温暖化対策)の記事
 ウィングファミリーさん宅バスツアー (2016-02-23 08:02)
 「家づくりカフェ」 好評です (2016-02-15 18:23)
 エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か? (2016-02-11 18:51)
 省エネは家計にも身体にも優しい (2016-02-02 11:50)
 どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転 (2016-01-09 09:00)
 夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら (2015-10-10 14:50)

この記事へのコメント
おはようございます!!

エアコンが、ON OFFを繰り返すよりもつけたままのほうが電気代の節約になるとは知りませんでした(^^)V
Posted by すし屋のうめさん at 2007年07月29日 09:08
うめさん おはようございます。

フラットな高速道路を走るのと、アップダウンのある山道を走る違いでしょうか。

ただし、断熱が弱い住宅だと、窓を開けっ放しでエアコンをかけるようなものですので、効果があるかどうかは不明です。
Posted by wing at 2007年07月29日 09:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
30度は涼しい?
    コメント(2)