2008年01月28日
薪が無くなる!?
自宅の薪棚。あと3束しかない。
会社の薪もこんなにあったのが、
こんなに減ってしまった。
この時期になると、ストックしておいた薪が足りなくなってきて、買いにくる人が多くなるため、一気に薪が減っていく。
(自宅に薪ストーブをいれた鈴木もあと60束欲しいと言っていた。)
それを見込んで、在庫しておけばいいのだが、置き場にも限界がある。
先ほど、焼津の岩本燃料さんに電話したけど、先方も同じ状況らしい。山の方も一気に注文がはいるため、たぶん乾燥している薪はもう出てこないだろうと言っていた。
ちなみに、岩本さんは、カツオ節の燻製用の薪がメイン。うちでお願いしてストーブ用の太物の薪も置いてくれるようになった。それを春先に買って、事務所の前に置いて、半年乾燥させたものを使っている。
この薪は、もちろん品質も良いのだが、一番いいところは、育成林で育った環境に優しい薪というところだ。
次の便は月末にはいるということだが、もしこれが乾燥していなかったら、今年はストーブが楽しめなくなってしまうのか?
いやいや、いくらでも手はありますよ。
ログフープ(薪置き:定価14,700)も二つとも空になった。