2008年11月14日
美人揃いのスタッフと

そうでない男衆も全員参加で

東京ビッグサイトで開催されている「ジャパンホームショウ」へ行ってきました。
もう1人の美人は産休中で、最後まで迷っていましたが、さすがに0歳児と2歳児を預けるのは気が引けると、参加を断念。
残念だけど、来年もあるからね。
このショウには、去年まで4年間連続で、展示者側として参加していましたが、今年は来場者側だからのんびりムードでした。
このショウは新製品の発表の場ですから、毎年トレンドがうかがえます。
今年は、一言で言えば「エコ」。

アルミシートによる遮熱。多くの出展がありました。
8年前に自宅でも使いましたが、いい商品だと思います。残念なのは、遮熱による断熱効果が認定されていないこと。海外では認定されているので、日本でも認定されれば一気に普及するでしょう。

ウレタン吹付けによる気密断熱工事。
ウィングでも平成9年から時々採用しています。脱フロンを終えて、値段もだいぶこなれてきたので、これも普及していくでしょう。

屋上緑化だけでなく壁面緑化も。
木造では難しいらしいです。
その他には、木材のリサイクルによる断熱材や窓ガラスに貼る遮熱シートなど。やっぱり「エコ」がキーワードでした。
もう一つの傾向としては、展示規模が小さくなったこと。
日本一のショウだから、デコレーションやコンパニオンなどで、毎年結構ハデだったのですが、今年は地味でした。たぶん、予算的に半分近く削減されてしまったのではないでしょうか。

ショウのあとはワシントンホテルの20階で中華のランチ。
お台場が見渡せてリッチな気分。
この辺と変らない値段だったけど、やっていけるのかなあ?
帰りは、港北のIKEAへ寄ってきました。
おかげさまです。ありがとう。