< 2009年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2009年08月20日

10万円でできるセントラルヒーティング


今朝は23度。

ようやく朝晩は過ごしやすくなりました。

といっても、我が家は全館冷房なので、夏は苦になりません。




なんて言うと、お金をかけているように聞こえるかもしれませんが、全館冷房に必要なエアコンはたった一台だけ。

それも、普通の10畳用エアコンで十分です。(40坪総2階建てくらいなら)


電気代はというと、この方式を取り入れる前に比べて、3,000円安くなりました。

電気代が下がるということは、家計にも地球にも優しいということです。

(詳しいデータはこちら



でも、この全館冷房は、外断熱の家でないとできません。



外断熱の家は、屋根裏も断熱されているので、ここにエアコンを1台設置して設定温度を25度くらいに設定するだけでOKです。


我が家の小屋裏です。



収納スペースとしても使っています。

小窓は、エアコンを使用しないで建物を冷やすときには開いておきます。


ウィングのお客様のなかにも採用していただいているお宅がありますが好評ですよ。

プラン中のお客様にも奨めることがあるのですが、そのときよくある質問は..


Q.夜とか、ずっと付けっぱなしはもったいなくない?

A.設定温度になればOFFになるので問題ないです。電気代がそれを証明してくれています。


Q.窓とか開けていいの?

A.1、2階の室温は28~30度なので、夕方になって外気がそれ以下になったら開けてもらってかまいません。


Q.なんで30度でも涼しく感じるの?

A.こちらをご覧ください。室温を下げすぎないので健康的ですよ。


おかげさまです。ありがとう。