< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2013年07月28日

理念経営

昨日は掛川市大池で地鎮祭がありました

ご夫婦双方のご両親にもご出席いただき、とても和やかな雰囲気の中での地鎮祭でした

ご家族の夢がまた一つ形になっていくのでしょうね

理念経営


さて、ウィングホームは理念経営をしています

そして、最近、経営理念を、より方向性が明確にイメージできるように変更しました


新しい経営理念は、

『お客様の思いを形にするお手伝いを通じて、共に喜び成長し、携わる全ての人の幸せと豊かな社会を創造する。』

とてもしっくりきていて、我ながら気に入っています


以前の前半は、「お客様の幸せな生活のお手伝い」でした

これは、単に家をつくるのではなく「幸せな生活のお手伝い」をしている会社であり、そのために土地探しやリフォーム、ストーブなど周辺のサービスも充実させるという思いがありました

これを「お客様の思いを形にするお手伝い」に替えたのは、私たちのサービスの本質をより明確にしたかったからです

また、ご家族ごとにそれぞれ強い思いがあるので、これを大切に受け止め、寄り添い、形にしたいという思いもあります


その後ろに「共に喜び成長し」を加えたのは、これこそ今のウィングホームの特徴であり、ずっと守っていきたいスタイルだからです

『家づくり』という一大事業を通じて、お客様とスタッフとが共に喜び成長していることが日々感じられ、これこそ仕事をする意味、真の幸福だと感じています


後半の「携わる全ての人の幸せと豊かな社会を創造する。」は言い回しが少し変わっただけで、今までと同じ意味です

お客様はもちろん、スタッフ、外注さん、地域の人まで全ての人を幸せにする仕事をしたい。それが豊かな社会づくりに貢献するということだという思いです


ウィングホームが存在する意味、それはこの経営理念を実現するためです


理念経営の説明・・・2011年6月4日のブログ

前回理念を変更したとき・・・2010年9月20日のブログ


おかげさまです。ありがとう。











同じカテゴリー(会社・イベント・見学会)の記事画像
見学会と経営者の一番嬉しいこと
感動こそ人生
建築建材展
家づくりは楽しい!
勉強できた人?勉強できなかった人?
ウィングファミリーさん宅バスツアー
同じカテゴリー(会社・イベント・見学会)の記事
 引っ越しします (2016-04-19 07:52)
 見学会と経営者の一番嬉しいこと (2016-04-02 09:36)
 感動こそ人生 (2016-03-13 17:55)
 建築建材展 (2016-03-11 19:52)
 家づくりは楽しい! (2016-03-07 19:34)
 勉強できた人?勉強できなかった人? (2016-03-05 18:10)


削除
理念経営