< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2008年07月01日

ゴキの話2

考えるのも嫌なんですが、もうちょっとだけ。

昨日は浸入路について書きましたが、今日は、居つかせないポイントを。(殺し方は私にはわかりません。)

ゴキブリは水が無いところでは生きていけません。だから、キッチンのシンク(できれば洗面やお風呂も)の水は寝る前にふき取ることをお奨めします。

キッチンに生ゴミを出したまま寝るのはもってのほか。ビールも好物なので、ビンやカンは必ずそそぐように。

慣用植物の受け皿に溜まっている水も気をつけましょう。

さすがに、庭の水を無くすことはできませんが、使っていない植木鉢は乾燥しているところに保管して、水が溜まらないようにしましょう。


とはいっても、毎日水を拭きまわるのは無理。

それでも、我が家には去年からほとんどゴキブリが出ていません。

私が見たのは去年1回、今年はまだ0です。妻に理由を聞いたら、ゴキブリキャップを置くようにしてから居なくなったそうです。

HPを見ても、普通のホウ酸団子と変わらないようですが、なぜか我が家では効果テキメンです。




同じカテゴリー(プラン・インテリア)の記事画像
「家づくりカフェ」 好評です
お客様満足度アンケート
小さな土地に建つ平屋が建ちました
Cafeスタイルのコンセプトハウスできました
貼るだけDIY用のタイルシール
縁ある土地で
同じカテゴリー(プラン・インテリア)の記事
 「家づくりカフェ」 好評です (2016-02-15 18:23)
 お客様満足度アンケート (2015-12-14 18:52)
 小さな土地に建つ平屋が建ちました (2015-11-23 18:00)
 Cafeスタイルのコンセプトハウスできました (2015-09-27 09:23)
 貼るだけDIY用のタイルシール (2015-09-09 15:11)
 縁ある土地で (2015-08-25 14:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴキの話2
    コメント(0)