< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2008年07月20日

ガラスの棚板

洗面脱衣室の壁を30センチくらい拡げて、そこに収納を造る。

その下にはパイプを配してタオル掛けにする。

コストパフォーマンスが良いので、今でも人気のプランです。

ガラスの棚板

画像は私の自宅ができたときのものですが、9年も経つとモノでグシャグシャに...

ガラスの棚板

妻から中に棚が欲しいと頼まれていました。

ちょうど、ガラス工事で半端がでたので、ちょうどいい大きさにカットして、棚板にしました。

ガラスだと視線のジャマにならずにすみます。

ガラスの棚板

こんな感じになりました。

隣のボックスは、こんなだったのが、

ガラスの棚板

こんなふうになりました。

ガラスの棚板

もう少しモノが入りそうです。(それじゃ意味ないじゃん。)



ガラスの棚板

キッチンも

ガラスの棚板

こんな状態が

ガラスの棚板

こうなりました。


ちょうど片付けが終わったときに妻が帰ってきて大喜び。

1時間半かけて作業したかいがありました。

ちなみに、5ミリのガラス板はカット込み3枚で1万円くらい。



同じカテゴリー(プラン・インテリア)の記事画像
「家づくりカフェ」 好評です
お客様満足度アンケート
小さな土地に建つ平屋が建ちました
Cafeスタイルのコンセプトハウスできました
貼るだけDIY用のタイルシール
縁ある土地で
同じカテゴリー(プラン・インテリア)の記事
 「家づくりカフェ」 好評です (2016-02-15 18:23)
 お客様満足度アンケート (2015-12-14 18:52)
 小さな土地に建つ平屋が建ちました (2015-11-23 18:00)
 Cafeスタイルのコンセプトハウスできました (2015-09-27 09:23)
 貼るだけDIY用のタイルシール (2015-09-09 15:11)
 縁ある土地で (2015-08-25 14:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガラスの棚板
    コメント(0)