< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2008年09月10日

キレイな空気体験会

「空気がキレイな家とそうでない家、あなたはどちらを選びますか?」

こんなキャッチのCMを目にするようになったが、どうも気になる。

なにを根拠に言っているのだろう?

私も空気に敏感で、ウィングホームの家はとにかく空気の品質を上げようと努力している。

努力しているからこそ、その大変さがわかる。

単に換気扇を付ければ空気がキレイだっていうものじゃない。

室内の空気を換気したいのなら窓をあければいい。

問題なのは窓のない空間。

つまり押し入れやクローゼットが問題で、ここが汚染されると、それが服や布団に移る。

それを身にまとわなきゃならないのだから、大問題だ。

そういう意味で空気がキレイな家に住みたいと思うのであれば、換気扇がどうこういうよりも、実際にその住宅会社の完成見学会へ行ってみることだ。

そして、あちこちのニオイを嗅いでみればいい。

気になるニオイというのは人によって違うので、それが一番の方法だと思います。

ということで、今度の土日に「キレイな空気体験会」を開催します。

キレイな空気体験会

ちなみに「完成見学会」でなく「キレイな空気体験会」としたのには理由があります。

来ていただいた方はおわかりだと思いますが、ウィングホームはとてもアットホームな会社です。

しつこい営業もしません。(というより営業が苦手です..)

だからよその「完成見学会」とは違うんです。ゆったりとした気持ちで、施主様の家造りの思いや、ウィングホームのノウハウを感じていただきたい。

そんな意味を込めて「キレイな空気体験会」としました。




同じカテゴリー(工事・メンテナンス)の記事画像
熊本で大きな地震
借景
家とメンタルの関係
細長い敷地に建つ中庭のある家【見学会】
紅葉台で2軒目の地鎮祭
家と一緒に大切な時間を過ごしたい
同じカテゴリー(工事・メンテナンス)の記事
 熊本で大きな地震 (2016-04-15 10:19)
 借景 (2016-03-15 20:14)
 家とメンタルの関係 (2016-02-10 11:10)
 細長い敷地に建つ中庭のある家【見学会】 (2016-02-05 11:57)
 紅葉台で2軒目の地鎮祭 (2016-01-25 20:15)
 家と一緒に大切な時間を過ごしたい (2016-01-23 17:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キレイな空気体験会
    コメント(0)