2008年11月25日
アフターな日
榛原で現場チェックをしていたら、事務所から、小笠のI邸で追い炊きの循環金具が外れてしまったので見に行ってほしいと電話がありました。

I様とは創業2年目のご縁ですので、もう10年来のお付き合いとなります。
建て替えを機に、親夫婦と息子夫婦が初めて同居する二世帯住宅で、大きいおばあちゃんも弟もいる大家族にお嫁さんがどう関わっていくのかというのがテーマの一つでした。
お施主様との打合せを通じ、家を造るのではなく、家庭をつくる仕事であることに気づかされた思い出があります。

夕方は沼津の妹宅の住宅点検。
ちらかっているからと他は撮影NGでしたが、アメリカンテイストのハイセンスな内装です。
このお宅も二世帯住宅で、子世帯の水廻りは2階。

こんな間取りですが、寝室からバスルームに直接行けるのは羨ましいです。
沼津に行ったついでに、創業当時お世話になった岩崎設計工務の岩崎社長とも久しぶりにお会いしてきました。
おかげさまです。ありがとう。

I様とは創業2年目のご縁ですので、もう10年来のお付き合いとなります。
建て替えを機に、親夫婦と息子夫婦が初めて同居する二世帯住宅で、大きいおばあちゃんも弟もいる大家族にお嫁さんがどう関わっていくのかというのがテーマの一つでした。
お施主様との打合せを通じ、家を造るのではなく、家庭をつくる仕事であることに気づかされた思い出があります。

夕方は沼津の妹宅の住宅点検。
ちらかっているからと他は撮影NGでしたが、アメリカンテイストのハイセンスな内装です。
このお宅も二世帯住宅で、子世帯の水廻りは2階。

こんな間取りですが、寝室からバスルームに直接行けるのは羨ましいです。
沼津に行ったついでに、創業当時お世話になった岩崎設計工務の岩崎社長とも久しぶりにお会いしてきました。
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at 10:19│Comments(0)
│工事・メンテナンス