< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2008年11月25日

アフターな日

榛原で現場チェックをしていたら、事務所から、小笠のI邸で追い炊きの循環金具が外れてしまったので見に行ってほしいと電話がありました。

アフターな日

I様とは創業2年目のご縁ですので、もう10年来のお付き合いとなります。

建て替えを機に、親夫婦と息子夫婦が初めて同居する二世帯住宅で、大きいおばあちゃんも弟もいる大家族にお嫁さんがどう関わっていくのかというのがテーマの一つでした。

お施主様との打合せを通じ、家を造るのではなく、家庭をつくる仕事であることに気づかされた思い出があります。


アフターな日

夕方は沼津の妹宅の住宅点検。

ちらかっているからと他は撮影NGでしたが、アメリカンテイストのハイセンスな内装です。

このお宅も二世帯住宅で、子世帯の水廻りは2階。

アフターな日

こんな間取りですが、寝室からバスルームに直接行けるのは羨ましいです。


沼津に行ったついでに、創業当時お世話になった岩崎設計工務の岩崎社長とも久しぶりにお会いしてきました。



おかげさまです。ありがとう。


同じカテゴリー(工事・メンテナンス)の記事画像
熊本で大きな地震
借景
家とメンタルの関係
細長い敷地に建つ中庭のある家【見学会】
紅葉台で2軒目の地鎮祭
家と一緒に大切な時間を過ごしたい
同じカテゴリー(工事・メンテナンス)の記事
 熊本で大きな地震 (2016-04-15 10:19)
 借景 (2016-03-15 20:14)
 家とメンタルの関係 (2016-02-10 11:10)
 細長い敷地に建つ中庭のある家【見学会】 (2016-02-05 11:57)
 紅葉台で2軒目の地鎮祭 (2016-01-25 20:15)
 家と一緒に大切な時間を過ごしたい (2016-01-23 17:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アフターな日
    コメント(0)