< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2008年06月21日

家相考1

「家相とか風水とかを気にする方は多いんですか?」

プランニングの際にこんな質問を受けることがあります。

「10人中、8~9人くらいは気にされていますよ。」

「そのなかで半分くらいは、モノミの先生に図面を見てもらっています。」

「残りの半分の方は、常識的な家相を考慮してくれる程度でいいと言います。」

こんな風にお答えしています。

家相考1

ほとんどの方が家相を気にされるので、「家相なんかで間取りを使いづらくしないでくれ。」と言われない限りは、プランの際に家相を考慮し、プレゼンの時に方位(鬼門、裏鬼門)を図示させていただいております。

家相や風水は多少勉強したので、牧之原の有名なモノミさんからも、過去に幾度か「言うこと無し!」と言っていただきました。


といっても、私自身は家相を信じている訳ではありません。

9年前に自宅を設計したときも、家相より間取りを優先しました。(でも、なんか気持ち悪くて、玄関は少し裏鬼門からずらしました。)


でも、お客さんには次の話をして、家相を無視する覚悟があるか、お聞きしています。

『生活していて何も問題ないときはいいです。

でも、ご家族が大きな病気になったりすると、親戚や近所の方から「家相が悪いんじゃないか?見てやろうか?」と言ってくれる人が出てくるかもしれません。

この親切な申し出を断れますか?もし、家相が悪いと言われたとき、そんなもの絶対信じないと言い切れますか?

もし、その時になって、「やっぱり家相が悪いのかな?」ってことになって、リフォームするようだったら、プランの段階で検討しておきましょう。

そうすれば、「家相は見てもらってあるから大丈夫。」と言って、家でなく病気を治すことに専念できます              』


同じカテゴリー(プラン・インテリア)の記事画像
「家づくりカフェ」 好評です
お客様満足度アンケート
小さな土地に建つ平屋が建ちました
Cafeスタイルのコンセプトハウスできました
貼るだけDIY用のタイルシール
縁ある土地で
同じカテゴリー(プラン・インテリア)の記事
 「家づくりカフェ」 好評です (2016-02-15 18:23)
 お客様満足度アンケート (2015-12-14 18:52)
 小さな土地に建つ平屋が建ちました (2015-11-23 18:00)
 Cafeスタイルのコンセプトハウスできました (2015-09-27 09:23)
 貼るだけDIY用のタイルシール (2015-09-09 15:11)
 縁ある土地で (2015-08-25 14:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家相考1
    コメント(0)