2009年01月23日
トイレでできる躾
衣食住のうち、「住」を通じた躾ってあまり聞かないなと思っていたのですが、
いい話を聞きました。

もちろん食事を通した躾も大切です。
でも、一つ難点が…
それは、目の前で見ているので、自主性に任せられないこと。
「そんなことしたら、こぼしちゃうでしょ。」とか
「早く食べなさい。」とか。

トイレでは(幼児は別としても)、監視しているわけにもいかないので、子供の自主性に任せるしかありません。
「使い終わったらフタを閉じる」「水がはねたら拭く」「タオルは真っ直ぐ整える」「ペーパーは折り目正しく」「スリッパは揃えて」
全部、個室のなかで、誰にも干渉されずできることです。
それも、自分のためではなくて、後で入ってくる人のために。
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at 08:38│Comments(0)
│プラン・インテリア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。