< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2009年02月26日

フラット防水パン

洗濯機の下に置く防水パンは必要か否か?


あれば万一のときに、漏水の心配がいらないけど、あると掃除のジャマになります。

迷うところですが、最近では、コストダウンのためにも洗濯パンを省いている会社が多いようです。


では、ウィングホームはどうかというと..

5年ほど前、試験的に防水パンを止めたことがありました。でも、そういうときに限って、洗濯機の漏水が起きてしまって、お施主様から、お叱りを受けてしまいました。


それから、また防水パンを設置しているのですが、この前、スタッフの鈴木がいいものを見つけました。

フラット防水パン

立ち上がりが13ミリなので、ほこり溜りが起こりにくく、掃除もしやすそうです。

排水ホースを格納するための窪みもついています。


防水パンに悩まされている人にはいいかも!

フラット防水パン


おかげさまです。ありがとう。


同じカテゴリー(プラン・インテリア)の記事画像
「家づくりカフェ」 好評です
お客様満足度アンケート
小さな土地に建つ平屋が建ちました
Cafeスタイルのコンセプトハウスできました
貼るだけDIY用のタイルシール
縁ある土地で
同じカテゴリー(プラン・インテリア)の記事
 「家づくりカフェ」 好評です (2016-02-15 18:23)
 お客様満足度アンケート (2015-12-14 18:52)
 小さな土地に建つ平屋が建ちました (2015-11-23 18:00)
 Cafeスタイルのコンセプトハウスできました (2015-09-27 09:23)
 貼るだけDIY用のタイルシール (2015-09-09 15:11)
 縁ある土地で (2015-08-25 14:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フラット防水パン
    コメント(0)