< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2009年03月02日

生ゴミディズポーザー体験レポート


「はやく試してみたい!」

そう思っているときに限って生ゴミがでない。

うちってあまり生ゴミださない家庭なのかも?

昼に無理やりチャーハンを作って初体験。

生ゴミディズポーザー体験レポート

タマネギとニンジンとキャベツ(芯の部分)が溜まりました。

生ゴミディズポーザー体験レポート

メザラを外して、水道を流しながら、生ゴミを押し込みます。
(メザラはメーカーさんに奨められてホームセンターで購入。キャップやヨウジなどの異物が知らぬ間に入り込まないようにするためです。)

生ゴミディズポーザー体験レポート

フタをすると粉砕機のスィッチがはいります。(水は流しっぱなし)

15秒ほどで音が変るので、そうしたらフタを外し、水を止めます。

放っておいても30秒で粉砕機はストップするそうです。

生ゴミディズポーザー体験レポート

シンク下の乾燥装置のなかをのぞいてみると、生ゴミが細かく砕かれ脱水されていました。

そのまま乾燥され、一般家庭で1~2ヶ月に一回、捨てるだけでいいそうです。

ニオイは今のところありません。


そうそう、お値段ですが、工事費込みで25万円程度になりそうです。


おかげさまです。ありがとう。


同じカテゴリー(プラン・インテリア)の記事画像
「家づくりカフェ」 好評です
お客様満足度アンケート
小さな土地に建つ平屋が建ちました
Cafeスタイルのコンセプトハウスできました
貼るだけDIY用のタイルシール
縁ある土地で
同じカテゴリー(プラン・インテリア)の記事
 「家づくりカフェ」 好評です (2016-02-15 18:23)
 お客様満足度アンケート (2015-12-14 18:52)
 小さな土地に建つ平屋が建ちました (2015-11-23 18:00)
 Cafeスタイルのコンセプトハウスできました (2015-09-27 09:23)
 貼るだけDIY用のタイルシール (2015-09-09 15:11)
 縁ある土地で (2015-08-25 14:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生ゴミディズポーザー体験レポート
    コメント(0)