< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2009年03月30日

大事なお知らせなので


二日連続ですが、飽きずに読んでください。


数日前、5年前に新築したお客様から「お風呂の水の排水が悪くなってきた。」と電話をいただきました。

その日のうちに伺い、実際に水を流しながら詰まり具合を確認したのですが、もしやと思い、スーパーでパイプユニッシュを購入。

大事なお知らせなので
なぜか349円。他では250円だったのに。


お客様に使い方を教えて、様子を見てもらうことにしたのですが、翌日電話があって、排水は元通りに戻ったそうです。

浴槽の排水パイプには、長い間に石けんカスが付いて、そこに毛髪が絡んで、水が流れにくくなることがあります。

パイプユニッシュは、石けんカスだけでなく毛髪も溶かすそうです。


ただし、この話を環境問題に詳しいお客様にしたところ、塩素系の薬品を排水に流すのは気が引けるとのご指摘を受けました。

「詰まってしまうのは怖いから使うけど、環境にいい洗浄方法があったら教えて。」と、またまた宿題をもらってしまいました。


排水パイプの汚れを自然の力で洗浄する方法??

酵母とか微生物とか??

もし、知っている人がいれば教えてほしいです。



おかげさまです。ありがとう。


同じカテゴリー(工事・メンテナンス)の記事画像
熊本で大きな地震
借景
家とメンタルの関係
細長い敷地に建つ中庭のある家【見学会】
紅葉台で2軒目の地鎮祭
家と一緒に大切な時間を過ごしたい
同じカテゴリー(工事・メンテナンス)の記事
 熊本で大きな地震 (2016-04-15 10:19)
 借景 (2016-03-15 20:14)
 家とメンタルの関係 (2016-02-10 11:10)
 細長い敷地に建つ中庭のある家【見学会】 (2016-02-05 11:57)
 紅葉台で2軒目の地鎮祭 (2016-01-25 20:15)
 家と一緒に大切な時間を過ごしたい (2016-01-23 17:32)

この記事へのコメント
いつも楽しく勉強させてもらっています。
カタログハウスの「通販生活」にこんなものがありました。
「微生物分解パイプクリーナー」
http://kayoudayo.jp/syohin/207/207_b.html
この案件に対応できるものかどうかは不確実ですが、世の中色々な物がありますね。
Posted by おいも at 2009年04月05日 10:19
おいもさん
ナイスな情報ありがとうございます。
ちょっと実験してみようかな。
実験したらまた報告しますね。
Posted by wingchairwingchair at 2009年04月06日 16:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大事なお知らせなので
    コメント(2)