< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2009年04月29日

今度は食洗機

ドラム式洗濯機の排水トラブルの相談があったS様から電話をいただきました。

アドバイスにしたがって、洗濯パンの排水トラップのフタを外したら石鹸カスがべったり付いていたので、それを掃除したら排水がスムーズになったそうです。

「長く住むのだから、こういうメンテナンスのことも考えて家造りをすることの大切さをあらためて感じました。うちは手前だから良かったけれど、排水トラップが洗濯機の真下や奥にあったら掃除がたいへんで、メンテもおろそかになってしまうでしょう。」

貴重なご意見をいただきました。


さて、実は、S様から、もう一つ宿題をもらっていました。

それは、食器洗浄機の排水パイプの洗浄です。

食洗機の場合、裏側で排水パイプが接続されているので、一般の人がパイプを掃除するのは困難です。

幸いにも自宅にも食洗機があるから、まず自分が試してみることに。

S様には洗浄方法が見つかるまで待っていただくようにお願いして、早速実験したのですが...


今度は食洗機

こんなふうになっちゃいました。


どうしてかというと...

(続きは明日)




おかげさまです。ありがとう。


同じカテゴリー(工事・メンテナンス)の記事画像
熊本で大きな地震
借景
家とメンタルの関係
細長い敷地に建つ中庭のある家【見学会】
紅葉台で2軒目の地鎮祭
家と一緒に大切な時間を過ごしたい
同じカテゴリー(工事・メンテナンス)の記事
 熊本で大きな地震 (2016-04-15 10:19)
 借景 (2016-03-15 20:14)
 家とメンタルの関係 (2016-02-10 11:10)
 細長い敷地に建つ中庭のある家【見学会】 (2016-02-05 11:57)
 紅葉台で2軒目の地鎮祭 (2016-01-25 20:15)
 家と一緒に大切な時間を過ごしたい (2016-01-23 17:32)

この記事へのコメント
これは…奥さんに怒られたことでしょうな(笑)
Posted by おん at 2009年04月29日 11:32
いつものことですから(笑)
Posted by wingchairwingchair at 2009年05月02日 17:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今度は食洗機
    コメント(2)