< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2009年04月30日

絶対にマネしないでください。


「食洗機の排水パイプの汚れはどうやって掃除するのですか?」


お客様からの質問に応えられず、とりあえず自宅で実験してみますと宿題にさせてもらいました。


早速、キッチンや洗面台と同じ要領で、食洗機の配水口にパイプユニッシュを注いだのですが...

絶対にマネしないでください。

うまく流れていきません。

絶対にマネしないでください。

そうだった!

食洗機は休止中は配水口が閉じてるんだ!

ということは...

もう後戻りできない。

仕方ないからスイッチを入れて、途中で扉を開けてみると...

絶対にマネしないでください。

稼動しても乾燥モードになるまではずっと配水口を閉じています。

だから、熱湯とパイプユニッシュが混ざって

絶対にマネしないでください。

最終的にこんなんなっちゃいました!

(乾燥のみを選択できるタイプだったら良かったのに。)



  もう少し宿題にさせてください。。。



ちなみに、食洗機の配水パイプの洗浄について、メーカーに聞いてもらったところ

「食洗機は熱湯を使っているのでパイプが詰まる心配はありません。」

という回答だったとのこと。


そんなことは分かってる!

食洗機を出たあとで温水が冷えて油や石鹸カスが固まるのを心配してるのです。

しょせん、メーカーなんて、自分の商品のことだけしか考えていませんね。

あらためて家のメンテの難しさを感じました。



おかげさまです。ありがとう。


同じカテゴリー(工事・メンテナンス)の記事画像
熊本で大きな地震
借景
家とメンタルの関係
細長い敷地に建つ中庭のある家【見学会】
紅葉台で2軒目の地鎮祭
家と一緒に大切な時間を過ごしたい
同じカテゴリー(工事・メンテナンス)の記事
 熊本で大きな地震 (2016-04-15 10:19)
 借景 (2016-03-15 20:14)
 家とメンタルの関係 (2016-02-10 11:10)
 細長い敷地に建つ中庭のある家【見学会】 (2016-02-05 11:57)
 紅葉台で2軒目の地鎮祭 (2016-01-25 20:15)
 家と一緒に大切な時間を過ごしたい (2016-01-23 17:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絶対にマネしないでください。
    コメント(0)