< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2007年09月24日

東屋完成

東屋完成
実は東屋を手がけるのは初めてだったのですが、私なりにバックヤードのイメージに合わせてデザインしてみました。

工事の途中、お施主様から余っている枕木を使いたいとのご要望をいただき、急きょ土間の四方を囲みました。土間仕上げは石貼り(クレモナストーン)、屋根はファイバーグラスシングル葺きです。

東屋完成私も時々工事を担当させていただくのですが、まだまだ若い者(スタッフ)には負けられません。

4隅の柱は丸柱としました。マシンカットのログハウス用の構造材を分けてもらいました。

方杖はブーメラン型。始めから曲がっている丸太を加工したものです。

真っ直ぐな木を加工しても割れてしまうらしく、無理して探してもらいました。曲がっている丸太は山に捨てられてしまい、市場に出回らないため、探すのに数週間かかりました。

東屋完成大工が造った椅子を柱に取り付けました。全長2.7mの杉板を使っています。

気になる工事費ですが、(塗装と電気工事は別途で)税込み160万円程度でした。

同じカテゴリー(工事・メンテナンス)の記事画像
熊本で大きな地震
借景
家とメンタルの関係
細長い敷地に建つ中庭のある家【見学会】
紅葉台で2軒目の地鎮祭
家と一緒に大切な時間を過ごしたい
同じカテゴリー(工事・メンテナンス)の記事
 熊本で大きな地震 (2016-04-15 10:19)
 借景 (2016-03-15 20:14)
 家とメンタルの関係 (2016-02-10 11:10)
 細長い敷地に建つ中庭のある家【見学会】 (2016-02-05 11:57)
 紅葉台で2軒目の地鎮祭 (2016-01-25 20:15)
 家と一緒に大切な時間を過ごしたい (2016-01-23 17:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東屋完成
    コメント(0)