< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2007年11月20日

ペンダントライトのスィッチ

ペンダントライトのスィッチダイニングにペンダントライト(吊り下げタイプの照明)を使いますか?

肯定派は、白熱灯のオレンジの光が料理を美味しく見せる、ペンダントのデザインが食卓を演出するなどの理由をあげます。

否定派の第一の理由は、ライトにホコリがたまり掃除がたいへんということ。

私の自宅では、ペンダントを使っているのですが、ひとつ失敗してしまいました。


それは、ペンダントライトにスィッチが付いていたので、壁にスィッチを付けなかったこと。

ペンダントのスイッチを点けるたびにユラユラ揺れてしまいます。

しかも、つまみが小さいので、油料理などのときは、すべって上手く摘めません。

壁のスィッチでオンオフができるようにしておけば良かったと後悔しています。

もちろん、それ以来、お客様の照明計画では、壁スイッチをお奨めしています。

ちなみに、ペンダントライトのカサの掃除は私がやっています。



同じカテゴリー(プラン・インテリア)の記事画像
「家づくりカフェ」 好評です
お客様満足度アンケート
小さな土地に建つ平屋が建ちました
Cafeスタイルのコンセプトハウスできました
貼るだけDIY用のタイルシール
縁ある土地で
同じカテゴリー(プラン・インテリア)の記事
 「家づくりカフェ」 好評です (2016-02-15 18:23)
 お客様満足度アンケート (2015-12-14 18:52)
 小さな土地に建つ平屋が建ちました (2015-11-23 18:00)
 Cafeスタイルのコンセプトハウスできました (2015-09-27 09:23)
 貼るだけDIY用のタイルシール (2015-09-09 15:11)
 縁ある土地で (2015-08-25 14:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペンダントライトのスィッチ
    コメント(0)