< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2008年01月15日

子供室を二つに

子供室を二つに

子供室を隣り合わせに作っておいて、小さいころは壁を作らずに広々使い、大きくなったら仕切って二部屋にする。

よくあるパターンだが、こうすると、新築の家に引っ越したときと自分の部屋を持ったときの二度、子供が喜ぶ顔を見ることができて、一粒で二度おいしい。

気になるお値段だが、2間(3640ミリ)の間仕切壁を作って¥88,000(税込み)。

新築工事のときには、壁が無いぶん工事費が安くなっているので、差し引きすると、この半分くらいの金額となる。

子供室を二つに

今回は、壁の仕上げ材をサワラの無垢板で仕上げて、大工だけで仕事を済ませることでコストダウンした。

もともと、床と天井を無垢材で仕上げてあったので、コーディネートもばっちり。

リフォームの場合、ボンドやペンキを使うと、その日からしばらく臭いに悩まされることとなるが、無垢材のみで仕上げれば、そんな心配も無い。

無垢の匂いが爽快で、ご家族みなさんに喜んでいただいた。

子供室を二つに

このお宅は大断面集成材を使うことで、2台分のガレージを備えています。

車を移動してくれてあったので、ガレージで仕事ができて助かりました。


同じカテゴリー(工事・メンテナンス)の記事画像
熊本で大きな地震
借景
家とメンタルの関係
細長い敷地に建つ中庭のある家【見学会】
紅葉台で2軒目の地鎮祭
家と一緒に大切な時間を過ごしたい
同じカテゴリー(工事・メンテナンス)の記事
 熊本で大きな地震 (2016-04-15 10:19)
 借景 (2016-03-15 20:14)
 家とメンタルの関係 (2016-02-10 11:10)
 細長い敷地に建つ中庭のある家【見学会】 (2016-02-05 11:57)
 紅葉台で2軒目の地鎮祭 (2016-01-25 20:15)
 家と一緒に大切な時間を過ごしたい (2016-01-23 17:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子供室を二つに
    コメント(0)