< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2007年03月30日

強化ガラスのRカット

座卓の上に置く強化ガラスを製作しました。

強化ガラスのRカット

この座卓はケヤキの大木の根っこの部分をスライスして造ったもの。

卓面に抜けが多すぎることから、切り口の形状に合ったガラスを欲しいと依頼を受けたのです。

3人がかりで家具工房へ持込んで採寸して、総費用は税込み5万円でした。
このお客様からは同時にサイドボードの製作も請けました。

応接室の一角に置かれていたダーク色の家具を、ナチュラルなものに替えたいという依頼です。

工房で造った家具を現場で組付けます。
強化ガラスのRカット
オーダー家具のメリットは、寸法やデザインが自由なことと、コンセントやテレビの配線まで考慮した設計ができることです。

完成(無垢を生かして角は全て丸くしてあります)
強化ガラスのRカット
(工事費は税込み38万円)

強化ガラスのRカット
以前使っていた家具はガレージに置かれることになりました。

同じカテゴリー(プラン・インテリア)の記事画像
「家づくりカフェ」 好評です
お客様満足度アンケート
小さな土地に建つ平屋が建ちました
Cafeスタイルのコンセプトハウスできました
貼るだけDIY用のタイルシール
縁ある土地で
同じカテゴリー(プラン・インテリア)の記事
 「家づくりカフェ」 好評です (2016-02-15 18:23)
 お客様満足度アンケート (2015-12-14 18:52)
 小さな土地に建つ平屋が建ちました (2015-11-23 18:00)
 Cafeスタイルのコンセプトハウスできました (2015-09-27 09:23)
 貼るだけDIY用のタイルシール (2015-09-09 15:11)
 縁ある土地で (2015-08-25 14:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
強化ガラスのRカット
    コメント(0)