2008年03月17日
子供は育った家を忘れない。一緒に過ごした時間を忘れない。
先日の見学会はおかげさまで大盛況でした。たいせつな新居をお貸しいただいたお施主様、ご来場の皆様に感謝申し上げます。
ただ、せっかくお越しいただいたのに、時間帯によっては込み合ってしまい、充分な対応ができなかった方もいらっしゃいました。この場を借りてお詫び申し上げます。

ウィングホームでは、毎月各自が会議のときに「今週の格言」を発表しています。
表題の言葉は仕事を手伝ってもらっている妻が先月選んだもの。
私たちには3人の子供がいますが、一番上の長女は5年前に早々と巣立ち、東京で暮らしています。
心にしみる言葉です。
(写真は8年前のできたばかりの自宅。初期のホームページで使っていた画像。)
ただ、せっかくお越しいただいたのに、時間帯によっては込み合ってしまい、充分な対応ができなかった方もいらっしゃいました。この場を借りてお詫び申し上げます。

ウィングホームでは、毎月各自が会議のときに「今週の格言」を発表しています。
表題の言葉は仕事を手伝ってもらっている妻が先月選んだもの。
私たちには3人の子供がいますが、一番上の長女は5年前に早々と巣立ち、東京で暮らしています。
心にしみる言葉です。
(写真は8年前のできたばかりの自宅。初期のホームページで使っていた画像。)
Posted by wingchair at 19:41│Comments(4)
│プラン・インテリア
この記事へのコメント
娘さんはたまに帰って来たりしているのでしょうか?
実家は安心出来るところですね。
私が実家に帰ると決まって寝坊しますもん(笑)
実家は安心出来るところですね。
私が実家に帰ると決まって寝坊しますもん(笑)
Posted by おん at 2008年03月17日 20:46
夏に東京の友達を連れて帰ってきたときには、デッキでバーベキューをリクエストされました。
一番楽しかった食事で、友達をもてなしたかったのでしょう。
友達から「欧米か!」って突っ込まれていましたが。
一番楽しかった食事で、友達をもてなしたかったのでしょう。
友達から「欧米か!」って突っ込まれていましたが。
Posted by wingchair
at 2008年03月18日 08:15

はじめまして、約二十数年前に菊川に住んでいた者です。
三年前、二十年振りくらいに菊川に遊びに行き、自分が住んでいた家を確認してきました。
周りの景色含めて子供の頃の記憶通りの姿…ではなかったですが(さすがにかなり老朽化してました(泣))、当時の記憶が色々蘇りました。
うちの母はやはり二十年くらい菊川に行っていないので、そろそろ連れて行ってあげたいなと思っています。
三年前、二十年振りくらいに菊川に遊びに行き、自分が住んでいた家を確認してきました。
周りの景色含めて子供の頃の記憶通りの姿…ではなかったですが(さすがにかなり老朽化してました(泣))、当時の記憶が色々蘇りました。
うちの母はやはり二十年くらい菊川に行っていないので、そろそろ連れて行ってあげたいなと思っています。
Posted by やまのぶ at 2008年03月18日 10:39
やまのぶ様 はじめまして。
私は本通りの三丁目の住んでいました。
まさに映画の「三丁目の夕日」のような環境で、路地裏が格好の遊び場でした。
7年ほど前に区画整理で街が様変わりしてしまいましたが、いまでも心の中に楽しかった思い出として残っています。
菊川には当時と何も変わっていないところもあります。ぜひ思い出探しにお母様と遊びにいらしてください。
私は本通りの三丁目の住んでいました。
まさに映画の「三丁目の夕日」のような環境で、路地裏が格好の遊び場でした。
7年ほど前に区画整理で街が様変わりしてしまいましたが、いまでも心の中に楽しかった思い出として残っています。
菊川には当時と何も変わっていないところもあります。ぜひ思い出探しにお母様と遊びにいらしてください。
Posted by wingchair
at 2008年03月19日 08:20
