< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2008年03月27日

家族の思い出を描こう


ウィングホームが大切にしている家造りのコンセプトの一つ。

家族の成長とともに思い出が塗り重ねられて、住むほどに愛着が増していく。

そんなイメージです。

家族の思い出を描こう家族の思い出を描こう

昨日は、新居にお子様の思い出の手形を造りました。

お子様が大きくなっても、この手形を見るたびに、新しい家に引っ越した時のワクワク感を思い出してくれるのではないでしょうか。



実は、この子達には、今週末の見学会チラシのモデルもお願いしました。

家族の思い出を描こう

今回のお宅は、南欧風のデザイン、吹抜け、インナーテラスなど、見所はたくさんありますが、実は、プランニングで一番苦労したのは、いかに外部からの視線を遮りながら、光と風を取り込むかという点です。

東南の角地ですので、日当たりも風通しも抜群なのですが、うっかりすると、部屋の中に居ても、庭に居ても、道行く人の視線にさらされて、落ち着いてくつろぐことができないプランになってしまいます。

そこに充分配慮してプランしましたので、ご見学の際には、ちょっと気にして見ていただければ嬉しいです。

見学会案内はこちら

家族の思い出を描こう




同じカテゴリー(工事・メンテナンス)の記事画像
熊本で大きな地震
借景
家とメンタルの関係
細長い敷地に建つ中庭のある家【見学会】
紅葉台で2軒目の地鎮祭
家と一緒に大切な時間を過ごしたい
同じカテゴリー(工事・メンテナンス)の記事
 熊本で大きな地震 (2016-04-15 10:19)
 借景 (2016-03-15 20:14)
 家とメンタルの関係 (2016-02-10 11:10)
 細長い敷地に建つ中庭のある家【見学会】 (2016-02-05 11:57)
 紅葉台で2軒目の地鎮祭 (2016-01-25 20:15)
 家と一緒に大切な時間を過ごしたい (2016-01-23 17:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家族の思い出を描こう
    コメント(0)