2008年04月07日
リフォームで薪ストーブ
ウッディな内装に赤のアンコールが映えます。
アンコールは事務所でも使っているのですが、火力が細かく調整できること、トップでも炉内でも料理が楽しめることが魅力です。
キッチンはアイランドにレイアウトしました。
中古住宅のリフォームでしたので、ビフォーはこんな感じでした。

(壁面のタイルは一部残してあります。)
今日は、このお宅の引越しの日です。(天気がもつといいのですが..)
ウィングホームは不動産業も営んでおります。
中古住宅をお探しの方、その耐震診断やリフォームのお見積を知りたい方、どうぞお気軽にご相談ください。
Posted by wingchair at 08:29│Comments(4)
│工事・メンテナンス
この記事へのコメント
薪ストーブ・囲炉裏人気が高まっていますね。
燃料高騰ばかりでないですね。
<火>があるところへ人は集まり
温かい会話がなされ、お互いを全面的に
受容し合える・・・・
薪ストーブ・囲炉裏を囲んでは
プラスのことば・受け入れの言葉が
自然に出てくる気がします。
だから恋しい!?
いつか我が家も取り入れたいなあ^^。
燃料高騰ばかりでないですね。
<火>があるところへ人は集まり
温かい会話がなされ、お互いを全面的に
受容し合える・・・・
薪ストーブ・囲炉裏を囲んでは
プラスのことば・受け入れの言葉が
自然に出てくる気がします。
だから恋しい!?
いつか我が家も取り入れたいなあ^^。
Posted by yamada
at 2008年04月07日 11:32

昨日、このお宅の火入れにちょっとだけ立ち寄りました。
ストーブの火を眺めるお子様の目がキラキラ輝いていて、とても嬉しい気持ちになりました。
お父さんお母さんの目も負けじと輝いていましたよ。
ストーブの火を眺めるお子様の目がキラキラ輝いていて、とても嬉しい気持ちになりました。
お父さんお母さんの目も負けじと輝いていましたよ。
Posted by wingchair
at 2008年04月08日 12:01

色々、お世話になりました。
まだ、荷物でごった返していますが、今月中にはとりあえずの形にしたいなぁと思っています。
落ち着いたら、皆さんで遊びに来てください。
まだ、荷物でごった返していますが、今月中にはとりあえずの形にしたいなぁと思っています。
落ち着いたら、皆さんで遊びに来てください。
Posted by ma5 at 2008年04月10日 01:04
こちらこそ たいへんお世話になりました。
家も近いことですし、ストーブ料理をしながら、ご主人と一杯やりたいと思っています。
落ち着いたらご連絡ください。
家も近いことですし、ストーブ料理をしながら、ご主人と一杯やりたいと思っています。
落ち着いたらご連絡ください。
Posted by wingchair
at 2008年04月10日 09:08
