< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2008年04月12日

メモをどうする?

お知らせの手紙やちょっとしたメモ。

引出の中だと忘れてしまいそうで、どこかに貼っておきたい。

冷蔵庫にマグネットで貼ったり、リビングの壁にコルクボードを吊るしたり、みなさんいろいろご苦労されています。

忘れちゃいけないから、見えるところに貼りたいのは当然のこと。

でも、このメモ類が部屋の美観を損ねているのも確かです。

メモをどうする?

先日完成したお宅は、キッチン横のユーティリティの一角にカウンターを設け、その前の壁にコルクボードを貼り付けました。

この場所なら、奥さんには見やすくて、部屋の美観を損ねることはありません。

カウンターの上に料理本を広げながらお料理するそうです。


メモをどうする?

今日明日で見学会を開催しています。ぜひご来場ください。


同じカテゴリー(プラン・インテリア)の記事画像
「家づくりカフェ」 好評です
お客様満足度アンケート
小さな土地に建つ平屋が建ちました
Cafeスタイルのコンセプトハウスできました
貼るだけDIY用のタイルシール
縁ある土地で
同じカテゴリー(プラン・インテリア)の記事
 「家づくりカフェ」 好評です (2016-02-15 18:23)
 お客様満足度アンケート (2015-12-14 18:52)
 小さな土地に建つ平屋が建ちました (2015-11-23 18:00)
 Cafeスタイルのコンセプトハウスできました (2015-09-27 09:23)
 貼るだけDIY用のタイルシール (2015-09-09 15:11)
 縁ある土地で (2015-08-25 14:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メモをどうする?
    コメント(0)