2013年04月01日
カビのはえないのは...どの壁?
掛川ショールームで実験中です
3つの水槽の内面に、漆喰、珪藻土、ビニールクロスを付けて、水とパンを入れて蓋をしました
3週間ほどで恐ろしい結果が...
ビニールクロスの水槽は見るも無残
パンがカビで覆われてしまいました
珪藻土にもカビが!
この結果は意外でした
なにが意外かというと、私は珪藻土の調湿効果は口だけで、ビニールクロスなみだと思っていたからです
ある程度の効果はあるんですね
そして漆喰
やはり全然違いますね
調湿効果と殺菌効果でしょう
この実験はもうしばらく掛川ショールームでやっていますので、実物を見たい方はこちらへお越しください
おかげさまです。ありがとう。
杉谷で建前
漆喰を冷蔵庫に入れてみたら
「無添加住宅」と「自然素材の家」との違い?
建ててから10年経ってもお客様との信頼関係が変わらない
わざわざお金をかけて薬物の危険に晒すなんて...
海外の漆喰と国産の漆喰の違い
漆喰を冷蔵庫に入れてみたら
「無添加住宅」と「自然素材の家」との違い?
建ててから10年経ってもお客様との信頼関係が変わらない
わざわざお金をかけて薬物の危険に晒すなんて...
海外の漆喰と国産の漆喰の違い
Posted by wingchair at 09:53
│無添加住宅・シックハウス・アレルギー